千葉県 飯岡港 ヒラメ開幕ついに·······


内房ジギングいったとこだか、6月1日から千葉県飯岡港、銚子ヒラメ開幕していて、なんとどこの船でも超大型があがってて、これは行くしかないと思い、行ってしまった笑い泣き



前回いったときにヒラメダービー取れて半額券あったから第一進丸に乗ることにしたニコニコ

第一進丸さんは1号、2号と二隻ででてるが、それぞれでヒラメダービーってのがあって、各船で最大の方が次回半額券をもらえるニヤリ前回は65センチ位でしたが、ゲットニコニコ



朝は四時集合でヒラメだけではないがヒラメの船は毎回みんな札とるんが早すぎて、自分はいくの遅いので(それでも3時にはつくように行く)毎回最後の方で、今回もケツカラ2番目笑い泣き

みんな多分前乗りしてる方ばかりぽいガーンガーン



まぁいつも通り2号に乗り、席はたまたま空いてた左ミヨシ2番目ウインク


活きエサのイワシは前にあるから、エサはとりやすいし場所は広いしで、まさかここが空いてるとは思っていなくて、内心ラッキーと思いましたグラサン



結構ポイントまで遠かったが、ついてから1投目は根掛かりでプチンっえーんえーん

また仕掛け作って仕切り直し、2投目でさっそくコツコツしたあたりおねがい



このヒラメのあたりほんまたまらない



この感じみなさんも一度味わってもらいたい照れ

自分はライトタックルなんで、さらに当たりが明確照れライトタックルオススメです

少し待って、ガツンときたときに合わせたら、のって、ソゲゲットニヤリ

また安心感ハンパなかったニコニコけど、今日は大物を釣りにきてるから、まだまだがんばろって感じグラサン仕掛けも大判用の太い仕掛けにしてるからニヤリ


前半はなかなか渋かったが、ついにその時が



やってしまったびっくりびっくりびっくり

港で計測したら

91センチ6.1キロの超大判ヒラメ笑い泣き笑い泣き



あたりからガツンとでかいあたりで、かけたあともドラグはでまくりだったが、あたり的には青物でも鮫でもなかったので、これはまさかデカイヒラメかと思っていて船長にもこれは多分やばいですとは言ったものの、表層に現れた瞬間ほんまびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

船長にネットしてもらい、船長もでか震えたって笑い泣き

無事キャッチして、船長とグータッチグーグー


もうこれやから釣りはやめれやんなニヤリ

70アップを目標にしてたがいきなり更新笑い泣き


周りも結構70台80台があがってて、ヒラメファンのみなさんも今がチャンスですニコニコ

そのあとは65センチを1匹追加して終了となりました照れ


ほんまにヒラメ開幕やばすぎですグラサン

ますますヒラメ釣りが好きになりましたわ照れ