暇だ。。。
エキストラシフトが
はいっているときはいいんですが、
はいってない時は。。。
暇すぎる。
電話やメールで
エキストラシフトが舞い込む週は
もういいって!
ってくらい来るのに
来ない週にはぱったり来ない。
だので。
夕方の仕事にアプライしてみたら
ありがたいことに面接の話をいただきまして。
クライエント終わって、
じゃじゃっとシャワーして
行こうと思ったら、
高速事故渋滞!
やばい!!!
間に合わない!!!
イライラしながらついたら
駐車場に5分前到着!!
そしてだーっしゅ。
でも、全然遅刻しても大丈夫でした💦
着いたら
4人待ってて。
あっちゃーグループ面接ー!!
苦手だ。。。
ところで、アデレードの時は
こんなこともあったら
誰からともなく話し始めたような気がしたんですが、
誰とも話さない4人。。。
徐々に私が気まずくなってきまして💦
私が「あのーインタビューですか?」
って話しかけたら
全然感じよく話してくれたんだけど
意外に話のきっかけってないものなのか?
面接仲間はAUS人男子高校生、30代
20くらいの子、(後から来た)
一人女の子、インド系?大学生
で、私。
不利すぎる。。。
と思ったが。
今の子(特に男の子だし)
って話すの苦手なのかな?
30代男性はやっぱりさすがに
コミュ能力が高くて、
冗談交えつつ、質問したり
笑い取ったりしてたけど、
若い男の子二人はあまりしゃべらず、
「あ、質問、ないです。。。」
って言っちゃって、
おとなしい。。。
あら、私のほうがしゃべってないか?
あらあら??
それでも、面接してくれたマネージャーの方が
ほんっとにコミュ力が高くて、
集団面接何回もやってるし
今回、12人取るらしいんだけど、
きっと落とす人も多分ある程度決まってると思うのに
全員に対して丁寧に、
全員に対して受かったかのように
説明してくれて。
いやー本当に誰が受かったかは
わからないな。。。
最大限にアピッといたけども。
インド系の女の子も
ホントかわいらしくて、
笑顔でしゃべる子だったので、
「またここで会えたらいいねー!」
と言ってお別れしました。
なんか、いい空気が流れてたなぁー
仕事、決まるといいなぁー
ずっと気になってた仕事だったので。