学校の年度末は
クラスでパーティがあると思うんですが
去年は
一品持ち寄りで
一応
「自国の料理を持ち寄って」
との指令が先生から出されたのだが
結局
そのお約束を守ったのは
クラスで数人だったらしく
残りの殆どは
スイーツやスナック
(自国のスイーツだったかも
だけどね💦)
だったらしい。
4時起きして
寿司巻いた意味
働いてる家庭
子供が他にもいる家庭
沢山あるのに
朝持たせるの
正直、結構きつい。
そんな今年は
「クラスパーティは
みんなでレッドルースター
(ファストフードのチキン)買って
シェアするので1人5ドル持たせて」
という指令。
何?最高か!
親の負担なし!5ドルは出すけど。
4時起きを思い出したら
(去年の今頃は
過酷労働だったのによくやってた)
「喜んで」
としか言えない!
Uberで運んでもらったら
あったかいの食べれる
手間もかからない
食中毒やアレルギーの心配なし
(事前チェックできる)
最高すぎるよね?
異文化を学ばせたいのも
気持ちはわかるけど。。。
今年の企画
最高すぎて
来年もそれでお願いしたい