ずっと待ってる
実習。。。
まだ始められてません。
でも
捨てる神あれば拾う神あり。
実習させてくれるところが見つかって
ありがたい限りです。
しかしながら、言ってることが
人によってころころ変わる。
同じ学校のスタッフなのになぜ?
もうそれによるストレスを受けるのも
馬鹿らしいので
前に進むことにして、
やっと!
今日ZOOMでの
オリエンテーションだったんだけども
前日の連絡も紛らわしく、
「○○のクラスのセッションは
先生がお休みのため日曜日になりました」
だそうで、
○○のクラスとオリエンテーションを
すっかり間違えた私、
アラームを日曜日に再設定しました。
別件で学校にメールしたら
オリエンテーションは予定通り
今日の4時からだと判明!
(メールしてよかった!)
「絶対出るから!!!」
と宣言。
本日、娘が体調不良で学校を休み、
家でのんびりとすごし。
NETFLIXなんてみちゃって、
パソコン充電せず使ってた。
普通に学校に行って帰ってこれば
大体4時前だから
そのままズーム立ち上げたんだろうけど、
ぼーっと過ごしてたもんで。。。
気が付いたら4時10分!!!
「15分以上遅刻したら、
欠席にします」
とメール来てたんだった!
慌ててパソコン、コードにさして、
スイッチ入れるも、
充電0%で立ち上がらず
携帯でやっても
なぜかZOOMのページが立ち上がらず
焦るばかり!!
やばいやばいやばいやばい!!!
今日でなかったら
今度いつセッションあるかわからないし(´;ω;`)
1分後。。。
やっとパソコンの電源が入り、
わちゃわちゃ
手を震わせながら
なんとかZOOMに入ったら
ギリギリセーフでした。
あぁーーーやばかった。
危ない危ない。
厳密にいえば、
4:16でしたけど、
何とか出席扱いにしてくれました。
説明は割とオーソドックスなやつで
時間を守る
ちゃんとした格好をしていく
利用者やファミリーをリスペクトする
とかさ。。。
超基本的なやつ。
あと、必ず英語をしゃべりなさい!
だって。
でも割と最近、
怒られた人がいるらしくて
再度念押しされたっていう。。。
オンラインって
どんな子が生徒かわからないから
とんでもないことしでかす子居そうよね。。。
それのしりぬぐいをする
先生たちもかわいそうっちゃかわいそう。。。
さて、
オリエンテーションが終わったら
実習始めてよいといわれておりますが
いつから始められますことやら。。。