諸事情ありまして、
今日で実習が終わりました。
ぱちぱち
とりあえず、
あとは実習のブックレットを
書いて提出すれば
資格とれます!
感慨深いねぇ。
7月からかれこれ4か月か。。。
ごたごたしてたしね。
そんな3週目は
慣れたこともあって
めちゃくちゃ楽しかった!
利用者さんと一緒に楽しんでなんぼ
的なところあってさ。
(じゃないと、利用者さんも
楽しめないよね)
もちろん、そんな折にも
注意するところは目を光らせないと
いけないんですけども。
慣れたころに終わるんだよね、実習って。
「で、仕事アプライするの?」
って聞かれたけどもwww
実際、仕事もらえるのかね?
まぁ、私の場合は
また実習やってからアプライしないと
どーにもならないけど
さすがに5週間実習したら
即戦力として働けそうな気がしてくるわwww
マンツーマンケア
みたいなのが多かった今回の実習。
施設介護も
こんな風にできれば、
「○○やっちゃだめ」とか
「立たないで」とか
言わなくても済むのにな。。。
もっと施設でも楽しいことしたいし
お出かけもしたいし
やれることやらせてあげたいし
もっとできることって
たくさんあるのに
お金なのか時間なのか
(やっぱりお金か、人員いないんだから)
理想とは程遠いところにある施設介護。
思い出すだけで切なくなってしまう。。。
とりあえず、
明日からしばしのお休み。
来週から?(予定は未定)
またも実習がんばります。