実習と実習の合間に

ブリスベン満喫して

土日は風のように過ぎ

 

また今日から実習。

 

でも最終週だから気が楽♪

 

ていうか、慣れたころに

実習って終わっちゃうんだよね。

 

特に今のところは

2事業所あるから、

 

一週間こっちで

もう一週間はあっち

 

みたいなかんじで

マジで慣れたかなって思った頃に

すぐ移動。

 

3週間目の今日は

また最初の事業所に戻ってきたから、

ド初日とはまた違う楽しさがありました。

 

 

あと数日で終わってしまうのよ。

 

 

とはいえ、

2個目の実習が控えておりますの、

私。

 

そのごたごたが

あまりにもむかつきすぎたので

アメンバー記事にしておりますが、

 

オンラインのほうの資格の実習が控えており、

今のところのボスにはすでに了解をもらって

やる気満々なのに

 

学校のほうの融通が全く利かず、

 

あれやこれやといわれ、

まだ全くいつできるか予定も立ってない。

 

 

というわけで、今日は実習先のボスに

かくかくしかじかでこういうことになってます

という学校との連絡の一部始終をしゃべり、

 

「多分、来週の月曜日には何か言ってくると思うんだけど・・・」

と説明したら、

 

「なにそれ!

全然融通効かないじゃないの!

全く同じことやってるんだから

また120時間実習やる必要もないと思うのにね!!

なんか腹立つわね!!」

と私以上にぶちぎれてくれ、

 

「大丈夫、ちゃんとサインしてあげるからね」

と。。。

 

やさしい。

やさしすぎる。

 

もうそれだけで

ポジションなくても

アプライしたくなってきたよねwww

(アプライするのは自由らしい)

 

働く環境とボス、重要。

働いている人もみんなハッピー。

で、

利用者さんもハッピーな人が多い気がする。

 

(これは、熱くボスにもお伝えしておいた!)

 

やっぱり、ケアする人がハッピーなことって

重要だよな、って本当に思うんだよね。

 

いい職場だろうなぁ。。。

ってうらやましく思ってみてます。