はい、また健康ネタですみません💦


読みたくない方は

そっと閉じてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

では。


ちょうど実習初日から

生理になってしまい、


特に1,2,3日に

月経過多を迎える私は


こりゃあかん!

と思って

経血減らす薬を飲んだのだが


すぐには効かず

1日から1.5日くらい後に効いてきたため

最初の3日間は

とにかくフラフラで


2日目に

ハロウィンパーティーあり

死にかけた。


3日目には限界が来て

実習を早退きさせて貰った。








で、その夕方から少し横になっていたら

少し調子が良くなり、


もうその時点では次の日も

実習休もうかな。。。


と考えていたのに


次の日になったら

元気が出てきて

4日目からは元気に実習に行くことが出来た。


ありがたやーおねがい


やっぱり血が作られて来ているのかしら。

(血を作る漢方のお陰)


腸活で栄養がちゃんと

吸収できるようになってきたのかしら♡♡


なぁんて思ってますが


実際

生理で死にそうになってからの

リカバリーが早くなったな

って思いました!


前は生理終わってからも

3日くらい横になってないと

しんどいって時あったけど


まさか4日目から元気になるとは思わず、

小躍りしたい気分♡♡


調子が良いって嬉しいね!


限界まで頑張って働かない!

っていうのも

リカバリーが早くなった原因かも。


実習が体力的に楽すぎまして

手持ち無沙汰なんですけどね。


待つのも仕事!


これをperson centred care っていうんだろうな。


ってことを考えてたら


Aged care で

Person centred careをやろうと思ったら

時間も予算も人員も

足りなすぎるだろ!

と突っ込みたくなる今日この頃。