ナチュロパスのRioさん伴走のもと

腸活始めました!

 

お悩みオンパレード

⚫極度の貧血

     ヘモグロビン 低

     赤血球 低、小さくなる

     鉄 底値

     フェリチン 底値

     トランスフェリン飽和度 底値

     ↓↓↓

   症状

   疲れ、息切れ、朝早く目が覚める

   息苦しさ、喉の詰まり、

   白目がほんのり黄色に

   不安感、イライラ

 

⚫極度の便秘

     1週間出ないのはザラ

     下剤もしくは老廃物を出す漢方を飲まないと出ない

 

⚫月経過多

    自分でも気づいてなかったけど

    すんごい過多だった!

    2日目でもナプキン1時間で

    変えなきゃの人は

    多分過多だよ

 

⚫更年期

    ミドフォーなので人並みに。

    ホットフラッシュはまだ来てないけど。

 

⚫花粉症

     重度ではないが

     スギ花粉などに反応

     シーズンになると

     お布団、シーツ系は外に干したら

     鼻が詰まって寝れない

 

⚫その他腸系のお悩み

    (便秘だからかも?)

    食事の後にお腹がゴボゴボいう

    リーキーガット?疑い

    小麦系食べたら、眠くなる

 

⚫お肌のカサつき

 

などなど。

 

女性によくありがちな

病院に行くほどでもないか…

と思われる不調のオンパレードだった私が

漢方とナチュロパスで

どれだけ改善できるか、

のレポートです


腸活って、

すぐに「すごい!」

って表れる効果もあれば

(私のはビギナーズラックだったのか?)

 

あれ?そういえば

あの悩みが消えてたかも?

 

みたいなのもあると思うんだけども。

 

 

正直、

私のちょーーーーーーが付くほど

頑固な便秘は

さほど目に見えた効果は

あまりなく。。。

 

最初の1週間は

ホント、何だったんだろうね?

 

 

 

 

 

腸活を始めて1か月半ほど経ちました。

 

お肌の調子は良くなった。

 

花粉症も

ホント、よくなった。

 

おなかの張りは

なんとなーくどんな食品を食べたら

おなかが張るか、わかってきた気がする。

(発酵食品特にキムチ!は

私には合わない様子。

後、豆食品もダメかも。)

 

それと。。。

 

ふっと気が付いた。

 

今月、気分のムラが少ないかも?

 

先月は

すんごいムラがあって

泣きたくなる日もあったくらいなんだけど。。。

 

6月末からの漢方で少し落ち着いたけど、

腸活始めたらもっと落ち着いた気がする。

 

 

グルテンフリー、デイリーフリーをして、

RIOさんおすすめのサプリとかとか。

 

でも

おすすめされてない

コーヒーは朝に一杯

チョコもちょいちょい

MSGもまあまぁとっちゃってるし

マックのポテトもたまに食べるけど

 

でも全体的には数か月前より全然よい。

 

すぐに目に見える効果

ではないけどね。

 

でも確実に結果は出てる気がする。

 

悪かった時間と同じくらい

治療には時間がかかる

そうです。

 

先は長そうだけど。。。

 

これからのヒントになれば、ね。

 

 

 

 

 

オーストラリア発 女性のための栄養と薬草学 (ameblo.jp)