ナチュロパスのRioさん伴走のもと
腸活始めました!
お悩みオンパレード
⚫極度の貧血
ヘモグロビン 低
赤血球 低、小さくなる
鉄 底値
フェリチン 底値
トランスフェリン飽和度 底値
↓↓↓
症状
疲れ、息切れ、朝早く目が覚める
息苦しさ、喉の詰まり、
白目がほんのり黄色に
不安感、イライラ
⚫極度の便秘
1週間出ないのはザラ
下剤もしくは老廃物を出す漢方を飲まないと出ない
⚫月経過多
自分でも気づいてなかったけど
すんごい過多だった!
2日目でもナプキン1時間で
変えなきゃの人は
多分過多だよ
⚫更年期
ミドフォーなので人並みに。
ホットフラッシュはまだ来てないけど。
⚫花粉症
重度ではないが
スギ花粉などに反応
シーズンになると
お布団、シーツ系は外に干したら
鼻が詰まって寝れない
⚫その他腸系のお悩み
(便秘だからかも?)
食事の後にお腹がゴボゴボいう
リーキーガット?疑い
小麦系食べたら、眠くなる
⚫お肌のカサつき
などなど。
女性によくありがちな
病院に行くほどでもないか…
と思われる不調のオンパレードだった私が
漢方とナチュロパスで
どれだけ改善できるか、
のレポートです
前回は
米粉麺でフォーを作ったら
スープまでおいしすぎて
めっちゃ体重増えた
って話だったんですが。
最近、出かけてないなーって思って
クラスメイトとシティでお散歩。
朝8時集合(早い!)
バスでシティまで行って
そこから
NEW FARM PARKまでお散歩。

結構暑かったー!
途中でコーヒー休憩をはさみまして。
公園行って
しゃべり。
歩きながらしゃべり。
おやつのフルーツ食べながらしゃべり。
我ながらよぉーーー
しゃべった。(英語💦)
リフレッシュは必要だったなぁ!

ベンチでしゃべりすぎて
ランチ食べる時間も逃しまして💦
帰りはフェリーで。
サウスバンクからバスに乗る。
ぎりぎりで高校生の集団より
先に乗ることができました♪
ってことで
3時半くらいまで
ランチはお預けで。
グルテンフリーって食べるもの結構選ぶから、
悩んだ挙句
お寿司。
持参したお水1Lを飲み干し、
たりないかな。。。
また頭痛くなっちゃったりするのかな。。。
とひやひやしてましたが。
頭痛はありませんでした。
それもそのはず。
家に帰って
体重計に乗ったら。
フォーで増えたはずの1.5キロ減ってた――――!!
リセット!!!
まぁ、なんていうか
1.5キロは
誤差!!!
あのフォーのむくみがまさかこんな役に立つとは。
通常だったら、
絶対に頭激痛だったと思うよ。
お世話になってるRIOさんのブログ
【コストコ購入品】記憶力が衰える、体重が減らないのは更年期じゃないかも。 | オーストラリア発 女性のための栄養と薬草学 (ameblo.jp)