ナチュロパスのRioさん伴走のもと

腸活始めました!

 

お悩みオンパレード

⚫極度の貧血

     ヘモグロビン 低

     赤血球 低、小さくなる

     鉄 底値

     フェリチン 底値

     トランスフェリン飽和度 底値

     ↓↓↓

   症状

   疲れ、息切れ、朝早く目が覚める

   息苦しさ、喉の詰まり、

   白目がほんのり黄色に

   不安感、イライラ

 

⚫極度の便秘

     1週間出ないのはザラ

     下剤もしくは老廃物を出す漢方を飲まないと出ない

 

⚫月経過多

    自分でも気づいてなかったけど

    すんごい過多だった!

    2日目でもナプキン1時間で

    変えなきゃの人は

    多分過多だよ

 

⚫更年期

    ミドフォーなので人並みに。

    ホットフラッシュはまだ来てないけど。

 

⚫花粉症

     重度ではないが

     スギ花粉などに反応

     シーズンになると

     お布団、シーツ系は外に干したら

     鼻が詰まって寝れない

 

⚫その他腸系のお悩み

    (便秘だからかも?)

    食事の後にお腹がゴボゴボいう

    リーキーガット?疑い

    小麦系食べたら、眠くなる

 

⚫お肌のカサつき

 

などなど。

 

女性によくありがちな

病院に行くほどでもないか…

と思われる不調のオンパレードだった私が

漢方とナチュロパスで

どれだけ改善できるか、

のレポートです。

ナチュロパスRIOさんに

チキンのスープがいいです♪

 

とおすすめされまして。

 

 

ありがたいことに

前からやってたメニューをご紹介。

 

 

スーパーとかコストコにおいてある

ローストチキンが大好きなんだけど。



 

 



 

 



 

 


 

いつも残るのがもったいないな

って思ってまして。

 

1日目は普通に食べ

2日はサンドイッチかなんかに挟んだりして

8割がた身を食べたら。

 

骨が残りますよね?

 

 

はい、それスープにします。

 

私はスロークッカーにぶち込んじゃいますが

圧力なべだと早くできるよ♪

 

 

鶏の残りと

お湯をひたひたに。

 

スロークッカーHIGHで

4時間くらいかな。

 

LOWで夜通し煮ても良いし

朝からぐつぐつしても良し。

 

もうお出汁はたっぷり出てるので

そのまま飲んでも良し

(結構塩辛い)

 

薄かったらお塩足しても良し。

(セルティックソルト使いました!)

 

あとは、生姜チューブを

ぶちゅーっと入れ、

(もちろん生のをすりおろしならベスト)

 

お好きにネギとか

ニンニクを。

 

食べるときに

ごま油を少々。

 

このままだとスープなんですが、

 

お出汁が出たなーって思った頃に

ご飯を入れると

 

お雑炊になります♪

参鶏湯風ね。

 

ローストチキン買ったときに

必ずやるレシピ。

 

今日もやっちゃった。

 

ゴミも減ります♪

 

 

 

お世話になってる

RIOさんのブログ