腸活やってるからって
毎日元気!
ってわけにはいきません。
だって、
もともと
体調激悪だったから。。。
ってことで、
生理後にまた生理が来てしまって
わけわかんないことになってます。
数か月前に
PELVIC ULTRASOUND
(棒入れてやるエコー)
で検査してもらったけど、
子宮系には異常がないことを確認済みなので
私の勝手な見立てで
「おけつ(質の悪い血)が出ている」のではないかと。
しばらく様子を見ようと思っていますが
またここのところ
頭痛がほんのりと。
それと
少々の倦怠感。
早朝から目が覚める
ってのが3日連続続きまして
昨日は昼寝必須!
なーにー!
これは。
と思ってたんですが、
ふっとめっちゃ飲みたくなり
昨夜の寝る前に
水1Lくらい飲んじゃって
寝たら
頭痛がなくなりまして。
なに?
水が足りないのかも。。。
と思った次第。
夜中にトイレにおきなかったし。
というか、
水もさることながら、
塩も足りてないのでは??
と思って。
日本人って塩摂りすぎとかいうじゃない?
だけど、
オーストラリアでは
漬物ってアジアンスーパーでしか売ってないし
(高いし!)
野菜はサラダか
茹で野菜とかで
あとから自分好みに塩とかコショウとかかけるし
だから、
減塩とか言わなくても
元々摂ってなかった!
みたいな。
フラットメイトには
私の味噌汁は薄いといわれているし💦
多分、長年のNZ人との同居で
塩を使わないことがフツーになってたからでしょうね。
意識して塩をちょっとずつ摂らないと
また頭痛がしそうで怖い。
塩をとらないっていう
弊害もあるんですよね。。。
頑張って水飲みます!
これから暑くなるから
南半球の皆さん、
気をつけましょうねー