ホテル隔離ももう11日目。


シリーズ化してるけど

もう書くことがない笑い泣き


だって毎日ボケるほど

同じだものー笑い泣き笑い泣き


朝から発見したのはこれ


写真撮ったのは昼ですけども滝汗

アクセス数異常に伸びてるポーンポーンポーン

ど、どうした??
何かにピックアップされました?

と目が覚める(2度寝、9時過ぎニヒヒ)


早々、ナースから電話がかかってきて
明らかに寝てました声で

「大丈夫、元気よーzzz

と答える。。。


うちのデカいバビちゃんが
8歳にして

抱っこーーー

多分、いろんな不安もあるのだろう。

抱っこしながら
ニュースみて。


Coles onlineを発注して
間違えてえらい目にあいガーン

次の記事見てね。
(未来設定してある)

QLDのボーダーパス取ろうとしたら
また面倒なことになり
全くあってないけど)


アドバイスくださった方
外務省、大使館関係のメールを
送ってくださった方

ありがとうございました。

色んな方々に
心配、応援されてるなぁと
有難く思った次第です。





メールくださってた方に返信したり
YouTube見たりして過ごした午後。

すっかりタブレットに夢中の娘に
相手にしていただけないので

ボトルに残ってたワイン白ワインを飲んだ。



昨日の枝豆とチーズプラッターも残ってたし♡

量はグラスちょうどいっぱい。

いけるかなー

と思って飲んだら

お腹がすいてたのもあって
酔ったわ酔っ払い

眠たくなって
テーブルに突っ伏して寝るチーン




昼間から酔っ払ってテーブルで寝る
なんて
なんと怠惰なゲッソリ

もう一人飲みはないな。。。

誰かお連れがあった時にしますウインク


それはそうと
最近夜中に目が覚めるんだけど

内臓の不調で
目が覚める時間が違う!?と  
りょんさんがブログに書かれてて
気になった。

カフェインを朝とっても
夜中に目が覚める。

ワインを飲んだ今朝も
だいたい4時頃。

早い時は2時台。

水だけで過ごした日は割と大丈夫なんだけど
コーヒー、紅茶、
デカフェのコーヒー
(微量のカフェイン入ってるのかな)
ワインなど

飲んだ日は
だいたい目覚めるのよ。

この毎日疲れない生活しているからわかる
体の敏感さ、的な??

ちなみに昼寝はしておりません!

ワイン後も
突っ伏してウトウトのは15分程度。

小麦にも敏感だから
小麦も摂ると眠くなり
ソファでウトウトしてしまうことも
あるけど

結構小麦食べなくても
OKメニューも来るから大丈夫♡♡

というか
食事は残りすぎて
野菜、フルーツ、肉魚卵だけでも
十分おなかいっぱいに
なりそうなほどですし。

(昨日もNさん差し入れの
牛丼食べました♡♡
ありがとうございます!)


それにしても、敏感になったなぁ。
若い頃は
なんでも食べる
根こそぎ食べる笑い泣き笑い泣き笑い泣き
の私で通ってたのに。

ただ、気づかなかっただけとも言うけど。

そんな今朝も
バッチリ5時に目が覚めました。

2度寝しよかなwww