ワクチンパスポートとやらを
とってみたよ。
私の場合、
介護従事者なので
自治体では打ってない。
職場から
注射を打った旨の証明書をもらい
(それにも英語訳はついていたが)
市のワクチン対策室へ持っていった。
インターネットでも受け付けしてくれるらしい。
郵便でもOK。
そして通常は
1-2週間でご自宅へ郵送らしい。
が。
2週間も待っておられません!!
しかも実家に引っ越した私。
住んでたアパート宛に送られても
おりません!
ゴネゴネしまくった挙句。
○直接 市のワクチン対策室へ書類を
持っていく
○ 直接取りに行く
を特別に許して頂いた。
だいぶ特別待遇だと思われる。
しかも
1-2週間かかると言われていたのに
ほぼ丸1日で
出来ました!
との連絡頂きました。
私の方が
そんなに早くは取りに行けず
結局1週間たってのお受け取り💦
個人情報しか載ってないから
画像はつけられないけど
フォーマットは
住民票的な感じ??
市の紙に
印刷され、
市と厚生労働省の文字もありましたよ。
ワクチンパスポートって
携帯とかでも見られるデジタルなのかと
思ってたら
フツーの
書類でした
それでも
急いでやってくれた市の職員さんに感謝。
あ、
そういえば
自治体で打っていない人でも
ワクチンパスポート取るのに
「接種券」は要るみたいです。
ほんなもん
私は捨ててしまってて
(だって打ったから関係ないと思ってた)
迷惑お掛けしました。
とりあえず
オーストラリア入国に関しては
このワクチンパスポートは一切関係なく
14日間のホテル隔離はあるけど
介護従事者は
ワクチン打たないといけないと
国(オーストラリア)で決まったので
職探しするにも
ワクチンパスポート取れてよかった。
ご協力ありがとうございました。