ブリスベン移住計画、
ぼちぼち進んでおります。
まだ親にはちゃんと話せれてはないけど、
まぁ、きっとまた、
「懲りないやつだな。どーせ言っても聞かないんだろうな」
くらいに思われているとは思いますが。。。
はい。
やってみないと
気が済まないたちですので。
(保育士の時もそーだったね。
おかげで思い残すことなく、
保育士はあきらめることができました)
本当にいろんな方から
アドバイスやヒントをもらったり、
いいめぐりあわせがあったりして、
計画はいい感じに進んでおります。
もう、フラットのデポジット(手付金)払っちゃったもんねー♪
これで、家は確定。
学校もアプリケーションフォームを出すのみ。
あとは航空券をとったら
オーストラリアのことは、メインのできることはやったって感じ。
(2週間隔離って、予約がいるんだろうか?という疑問はある。。。)
日本で片づけないといけない問題は
まぁまぁあるものの、
形が見えてきたぞぉー
そこに来て、
この間、のこさんが仕切ってくれたZOOM会議におきまして、
いろいろアドバイスをいただきました。
「仕事あるから大丈夫よー♪
なかったらシドニーにおいで!」
と声をかけていただいたり。
ナースの友達からも
「ナース、人が足りてないんだよね、今」
と聞いたり。
(とはいえ、私はナースエイド(ケアラー、介護士、看護助手)ですけども
ナースが足りない=ナースエイドも足りない
という勝手な解釈をしております笑)
だって、ナースエイドって基本、
学生と移民頼みだったよ?
アデレードでは。
今、移民が入ってこられないからこそ、
きっと職はあるはず、
という楽観主義。
なければ職は選ばない覚悟ですので。
問題は。。。
身近に来ているコロナ問題よ。
本当に近づいてきてるよ。
甥っ子ちゃんの保育園の担任が
コロナにかかって、甥っ子ちゃんもPCR受けたり
その他、いろいろなところで
身近な人がかかったり、濃厚接触者になったりしています。
早く、注射をください。
それか、
早くオーストラリアに行くべきか。。。。