インターネットラジオ
ゆめのたね。
25日の20時30分から
東日本チャンネル聞いてくださった方、
ありがとうございました!
のざりんさんの
「こんな世界もありでしょう」
という番組にゲスト出演させていただきました。
自分で自分が出た番組を聞くのは
ちょっとこっぱずかしかったですが、
感動したことはまず、
「のざりんさんって、ほんっとうに聞き上手で乗せ上手。」
ってこと。
思わずぺらぺらとしゃべってしまいました。
オーストラリアの介護のことが中心だったんですが、
あっという間に終わってしまったとおもった30分。
意外といろいろしゃべってましたね。
自分のプロフィールから、
日本にいるころの介護はどうのとか,
(のざりんさんが体験した壮絶な業務とか)
職場における腰痛予防対策指針のお話なんかをさせていただきました。
少しでも多くの方、特に看護師、介護士さんに
私のずっと言い続けているメッセージ。
「自分の体は自分で守る。 がんばりすぎると仕事は長続きしない」
ということをしっていただければなによりです。
実は来週の日曜、20時30分から
またゲスト出演させていただきます。
(2本撮りでした~)
内容はもっと具体的なオーストラリアの介護についてが中心かとおもいます。
よかったら聞いてくださいませ。
上記リンクをクリックして、PLAYを押してくださいね。
イラスト Noenoe art work
今は根をはっても、いつかは大きな木になりますように。
日豪ヘルスアンドケアワーカーズ協会では
南オーストラリア州アデレードにて
看護、介護現場研修を行っております。
病院や老人ホームなどオーストラリアの医療介護の現場を見てみませんか。
個人でもグループでも承ります。
また、
短期留学+ホームステイ+看護介護現場研修
という
欲張りコースもありますよ。
当協会の現場研修は、
看護師、介護士のスタッフがご案内します。
お問い合わせ、お見積もりは