すんごくすんごくお久しぶりです。
毎週のように追いまくられる課題と
インターネットの不具合(まだつながってないよ)
それに、
数日前からの風邪で完全にダウン。
今日は仕事をお休みして、家でおとなしくしてました。
娘は、若干の咳が出るのと
食欲がちょっとだけ落ちた(とはいえ、普段もりもり食べるので
普通になった程度)
だけで、熱もないので
ありがたく保育園に行ってもらうことに。
母さん、良く寝られたよ。ありがとう。
さて、学校はというと
来月のSKILLS AUDIT(実技試験)に向けて、
佳境を迎えております。
なんだか、できる人と出来ない人の差が
明確になってきたような気がする、今日この頃。
私は出来ない子ちゃんだと自覚しております。
まず、英語のハンデ、
病名がおぼわらない、
でも、ワークブックも終わらせられない、
てことで、知識をつけるに追いついてないと自覚しております。
毎週宿題を終わらせるのに精一杯で。。。
唯一の救いは
今回の実技試験の半分以上は介護士の分野だということ。
マニュアルハンドリング、
ベッドメイキング、
清拭、整容など。
これは大丈夫だとしても。
+バイタル測定にBGL、
NEUROVASCULAR&NEUROLOGICAL OBS
もうナースの方はそんなんめぇつぶっても出来るやん!!
という感じでしょうが、
ど素人には大きな課題なんですよ、これが。
(血圧測定も日本でやってたやり方は、大体あってるし測れるけど、
学校のやり方はもっと細部に気を配ってやらなくては)
そして、私、大きな不安が。。。
課題はシナリオが渡されると思うんですが。。。
それが理解できるんか?
病名とか???
やっぱりそこが大きなハンデだと感じる。
私も英語圏でそだって、
家族がこっちにいる環境であれば、
そこそこの病名は環境上、常識として頭に入っていただろうに。。。
そこが、生徒でもOZおばちゃんと
インターナショナルの大きな壁。。。
再来週、みんなの前でプレゼンもあるんだよぉ(TOT)
愚痴ってる暇あったら勉強しろってか?
そうですね。
では、また次回。
毎週のように追いまくられる課題と
インターネットの不具合(まだつながってないよ)
それに、
数日前からの風邪で完全にダウン。
今日は仕事をお休みして、家でおとなしくしてました。
娘は、若干の咳が出るのと
食欲がちょっとだけ落ちた(とはいえ、普段もりもり食べるので
普通になった程度)
だけで、熱もないので
ありがたく保育園に行ってもらうことに。
母さん、良く寝られたよ。ありがとう。
さて、学校はというと
来月のSKILLS AUDIT(実技試験)に向けて、
佳境を迎えております。
なんだか、できる人と出来ない人の差が
明確になってきたような気がする、今日この頃。
私は出来ない子ちゃんだと自覚しております。
まず、英語のハンデ、
病名がおぼわらない、
でも、ワークブックも終わらせられない、
てことで、知識をつけるに追いついてないと自覚しております。
毎週宿題を終わらせるのに精一杯で。。。
唯一の救いは
今回の実技試験の半分以上は介護士の分野だということ。
マニュアルハンドリング、
ベッドメイキング、
清拭、整容など。
これは大丈夫だとしても。
+バイタル測定にBGL、
NEUROVASCULAR&NEUROLOGICAL OBS
もうナースの方はそんなんめぇつぶっても出来るやん!!
という感じでしょうが、
ど素人には大きな課題なんですよ、これが。
(血圧測定も日本でやってたやり方は、大体あってるし測れるけど、
学校のやり方はもっと細部に気を配ってやらなくては)
そして、私、大きな不安が。。。
課題はシナリオが渡されると思うんですが。。。
それが理解できるんか?
病名とか???
やっぱりそこが大きなハンデだと感じる。
私も英語圏でそだって、
家族がこっちにいる環境であれば、
そこそこの病名は環境上、常識として頭に入っていただろうに。。。
そこが、生徒でもOZおばちゃんと
インターナショナルの大きな壁。。。
再来週、みんなの前でプレゼンもあるんだよぉ(TOT)
愚痴ってる暇あったら勉強しろってか?
そうですね。
では、また次回。