昨日のパートさん活用のススメに

関連してなんですが、


派遣さんも入れてみてはどうでしょう。


日本でお知り合いになった

行政書士さんが

「日本では一日だけの派遣が認められていない」

といわれていたので、


オーストラリアのような

「○時から△時までの間、□□の施設に行ってください」

というような派遣会社はできない

ということになりますが、


たとえば、

大きな社会福祉法人、医療法人さんだったら、

独自にそれができるんじゃないかと。


たとえば、正社員として雇って、

今日は1の施設行って、

明日は2、

あさっては3、

という具合に

足りないところに行ってもらったりとか。


特別なイベントごとがあるときに行ってもらうとか。

午前と午後でほかのところに行ってもいいわけだし。


NZでもありました。

施設間でどこでもいける、ってひと。


リリーバー(RELIEVER)と呼んでます。



このシステム、

レクリエーションスタッフにも活用できるんじゃないでしょうか。


午前、午後とか違うフロアとか、違う施設で

プロのレクスタッフが入ったら、

たとえそれが週に1回でも

すごく盛り上がると思いますよ。


どうでしょう?

オーストラリアのシステムをちょっとまねした

提案でございました。