ドコモ2008冬商戦・新機種を触って来た | カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

カメラマン目線な熱狂的マスコミファン

マスコミにどっぷり?!つかった職業プロカメラマン。
カメラマン目線で世の中のあらゆるものに対する
意見交換の場にしたいと思ってます。
スポーツ、特に野球(高校野球・NPB)ネタ中心!ですが、
デジタルギア(モバイル、家電)熱烈レビューしまくり!

NTT docomo(ドコモ )の2008年冬モデルが発表になり、

http://answer.nttdocomo.co.jp/notebook/index.html


まあ間違いなく機種変更するので、触って来た。

公式サイトの詳細はこちら


これまでネットでの記事やカタログなど見ていた感じでは

NEC製の「N-01A 」にかなり興味があった。

まあカタログだけ見ていたら、間違いなくこれを選ぶ。


これまでのスタイルとは全く違うN-01Aは

結構画期的なスタイルで、おまけにタッチパネル。

デザインもよさそうだし、機能も充実してそう。


ってことで触って来たのだが。。。

ぶっちゃけ。。。


回転しにくい。。。

=使いにくい。。。。


ちょうど毎度おなじみのITmedia +D モバイルのサイトで

写真で解説されてるとともに、ムービーがあるので

参考していただければと思う。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/07/news070.html


このムービーのおっさん。

絶対わざとだろ?!無理があるよ!!

って思ってました、ただ見た時は。。。


でも実際触ると。。。

絶対左手操作できない。。。


俺は携帯を全部左手で操作します。

まあそういう人はかなりつらい。。。


右手でもましっていう感じ。

ぶっちゃけ3パターンあるのだが、

その3つ目のパターンにするのが

めんどくさい。


結局タッチパネルで全部やるんだろうな。

そんな気がします。


あとカメラ部が出っ張り過ぎ。

ホールド感はあるから問題ないのだが、

間違いなく傷つくのはカメラ部が先ってこと。


まあ期待はずれな結果に。。。


結局P-01A を買うのかな?

今持ってるP905iから劇的な変化はないが、

結局無難な機種変更になりそう。


P-01Aの2WAYキーはめっちゃいい感じ。

これはすばらしい。絶対必要な機能だろう。

これがあるとないの違いだけで機種変更を

するかしないか迷うぐらいだと思った。


まああとは新サービス対応具合ですね。

無難に全部できるP-01Aはまあ

そこそこ売れるのではないでしょうか?


しかしITmediaの注目キーワードでは

全くP-01Aが人気ありません。


無難なスタイルだからか?

P905iとかP906iから全然変わりないから?


今はやりは結局タッチパネルだからか?


意外と売れないのか???


さてさて蓋を開けないと全くわかりません。


売れ筋は。。。


注目したいですね。