12月11日(日)
実は自分の勇姿が全世界に放映されていた。
舞台は兵庫県尼崎市の園田競馬場。
砂が敷き詰められた競馬場を走るダートランの大会だ。
馬の代わりにコースをぐるぐる回った。
出場したのはコースを5周(計約5.8㎞)する個人戦。
そして、団体戦のハーフリレー(20周)。
個人戦は無事に完走したが、リレーで波乱が。
自分はアンカーとして3周する予定だったが、
襷を受け取ったのは打ち切り時間の3分前。
チームは失格となり、1周走っただけだった。
何しろ制限時間が2時間半と舗装路のマラソン並み。
ほかにも打ち切られたチームが多かった。
競馬場のコースはサラサラの砂で足を取られる。
自分を含めて多くのランナーが悪戦苦闘した。
馬のように”普通に”走るのは難しい。
仲間の一人は「馬は偉い」としみじみ語った。
まあ、トレーニングにはなりました。
今回、マラソン大会で初めての経験をした。
なんと、参加賞が大会の翌日に届いた。
当日は再発行所に立ち寄って事無きを得たが、
自分の前後にも同様に立ち寄るランナーがいた。
大会前には未着時の対処法を知らせるメールもあった。
同じ経験をしたのは一人や二人ではなさそうだ。
困ったものだ。
さて、大会では「競馬場グルメ」も堪能。
こちらは、カレー蕎麦550円。
唐揚げ入りだった。
ほどよい辛さでまずまずの味。
久し振りに食べたウインナーは200円だった。