
2月18日(土)
ちょっとした用事があって京都に出掛けた。
用事を終え、昼食も済ませると、コーヒーが飲みたくなった。
京都らしい洒落た喫茶店を探したが、結局行きついたのはスターバックス。
おなじみスタバのカフェラテを飲んだ。
でも、スタバといっても普通のスタバではない。
窓の外には鴨川が流れている。
散歩やランニングなど鴨川の川辺で過ごす人々の姿を眺めながらくつろげる。
飲みなれたカフェラテも楽しい。

店はスターバックスの京都三条大橋店。
名前の通り、三条大橋のたもとに立っている。
夏場は鴨川にせり出した櫓の「納涼床」の席も用意するという。
帰宅してみると、ネットでそれなり話題になっていることが分かった。

三条大橋の上からみると、川岸の風景に溶け込んでいる。
写真で見ると、一階と二階がスタバ。
(店の前の道路から見ると一階と地下一階になる)
歴史ある料亭か宿の建物を再利用したのかもしれない。
だとすれば、さすが商売上手だ。