イメージ 1
17年1月29日(日)
どうせ出場できないから、という訳でもないけれど、
大阪国際女子マラソンを応援してみた。
沿道で応援する側から参加するのも、
たまには面白いかと思った。
イメージ 2
目の前を走りすぎるランナーたち。
最初は声援の掛け声をかけるタイミングが、
つかめなかった。
走っていると、走るのに精一杯で、
声援に応える余裕がないときも多い。
でも、声援する側に立つと反応がないとちょっと寂しい。
考えてみれば、見ず知らずの人に、
声をかけられても…ということもあるだろう。
イメージ 3
応援した場所は、
選手が持ち込むスペシャルドリンクの給水所近く。
並んだボトルの何とも華やかなこと。
さすが、女子マラソン。
イメージ 4
デコレーション飾り付きは珍しくない。
中には、人物の顔写真を付けてあるものもあった。
写真の主は、男子のようだった。
恋人?コーチ?まさか父親?
イメージ 5
名札を付けたり、番号札を付けたり、
目立たせるための工夫が色々。
イメージ 6
目の前に転がって来たボトル。
ミニーちゃんと花びらが、いかにも女子らしい。
ボトルの主は納得できる結果を残せたのだろうか。