ゾンビvs浴槽の蓋

2-0でゾンビの勝ち

第1局

浴槽の蓋の接続切れでゾンビの勝ちとなったためあまり語ることはないですが、37手目28に龍がいる可能性を考えると57金ではなくて57飛とすべきでしたね。

盤面は読めていそうなので、このまま順調に進めばゾンビが割と有利だと思うため切れ負けはそこそこ妥当かなって感じです。

第2局

入玉したなら蓋には勝って欲しかったですね。

ゾンビは雑な指し手が多かった印象です。

蓋の26手目85飛と上がりましたが桂馬を取る前に5段目まで上がるのは悪手ですので注意しましょう。ちなみにすぐ次の手で取られてますね。

蓋の入玉への持って行きかたは良かったですね。強いて言うなら44手目の57歩打が若干重いので金打とすべきかなと思います。

その後なんやかんやあってゾンビの勝ち。
正直なんで勝ったの?って感じですね。


実質1.5局くらいしかなかったので予想が難しいですね。

全員を一対一対応させちゃうと自分がばれやすくなっちゃうのでここは予想しないでおきます。