しらすだよ。

きょうは主がけいたいでんわのきしゅを変えたいと言って

おかあさんとでかけたんだよ。


よやくしてきたらしいよ。

ふぁんふぁんっていうんだって。


帰りに回転すしに行ったんだって。

たくさん食べたよって主が言ってたよ。



sushi

一番さいごにエッグタルトを食べたんだって。

しらすもいってみたいなー。


しらすとおなじくらい主はくいしんぼうだから

病気でもちゃんとごはんは食べているよ。

心配しないでください

って主が言ってます。


by しらす

こんにちは。
久しぶりです。私です。

先日、とても人相の悪いフライドポテトに出会ったので
とりあえず写メ撮りました。




なんだかジョーカーを引いた気分でした。

by 私

こんばんは。かなめです。

だいぶ涼しくなって過ごし易くなりましたね。


さて、今日は主、主母(こんな略し方でいいんでしょうか)と

100円ショップへ行ってきました。


最近オープンした、大型の100円ショップでは、信じられない物も

売られているようです。


主母は卵を買う際に、

パッケージの

『若鶏の新鮮たまご』

というシールを見て、



「・・・若いうちからこんなに苦労させていいのかしら。成長に影響はないのかしら。」



と、しばし憂い、

それでも買っていました。


主は、母のそういうとんちんかんな言動に慣れているので、

軽くスルーできたのですが、

レジでのできごとは主の脳をかき乱したようです。


隣のレジに30代~40代と思われる中年男性が駆け込んできました。

店員「袋にお入れしますか?」

男性「いいですっ!!」

店員「105円になりま・・」

男性「はい、ちょうどで!!」


しばし観察していた主は、とても急いで(というよりも、終始必死の形相で、ゼエゼエ言ってました)

買い物に来た、その男性が何を買ったのか、目撃してしまいました。



カチューシャです。



何故、こんな時間に(8時ごろでした)カチューシャが必要だったのか。

どうしてあんなに息切れしていたのか。

そもそも何に使うのか。

プレゼントだったらそれなりにラッピング用品も購入するでしょう。


かなめにもさっぱりわかりません。

でも、主は

「次にまた遭遇したら、呼び止めて聞いてみる」

とニコニコしていました。


by お願いだから主、自ら変質者に関わらないで欲しいかなめ