お役に立つ情報をメルマガでお届けできます! | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

ブログへのご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

子どもの『困った行動』がみるみる激変で

怒り続けない子育てのコツ

 

 

 

小冊子無料ダウンロードはこちらの画像か

下にあるリンクをクリックしてくださいね!!

 

↓  ↓  ↓

 

 

 

リンクはこちら

↓↓↓

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/hattatu-213

 

 





 

小冊子をダウンロードしていただきますと

 

【更に子どもの行動が変わり子どもの自己肯定感が育つから、子育てを楽しむ余裕がどんどん出てくるメールマガジン】

 

を随時お届けさせていただきます!

 

 

 

 

 

小冊子の内容をお母さんが納得し、理解され、

 

日常の子どもさんとの関わりに活用していける段階まで落とし込む ことができれば、

 

それだけでも十分大きな力を発揮しますが、

 

 

 

それが日々の生活の中で『当たり前になる』まで活用し続けて、

 

効果を日々実感されてほしいと思っています!

 

 

 

 

 

怒り続けることをしなくても、

 

子どもの自立心と自己肯定感を育みながら 『困った行動』を減らして、

 

穏やかな子育てができる毎日を手にすることが出来るために

 

メルマガでお母さんたちにお役に立てる情報を随時お届けしていきますね。

 

 

 

 


*******



 

何度言っても聞かない・・


耳をふさいでしまう・・


全く見当違いの反応をしてくる・・


 

 

そんなこどもの姿を前にしたとき、


 

お母さんはどんな気持ちになりますでしょうか?

 

 





あるお母さんが言っておられました。

 

 






***********

 

「この子はわたしに嫌がらせをしているのかとばっかり思ってました!

 

そうじゃなかったんですね。

 

これからどうやって伝えていくか、たくさん考えたいです!」

 

***********

 

 

 

やっぱりね、

 

子どもが思ったように反応してくれないときに、

 

親としては切ない気持ちもありますよね。

 

なんでちゃんと聞いてくれないの?って。

 

 



 

同時に

 

その切ない気持ちを、消化しきれずに

 

『怒り』として表してしまいたくなるんですよねチュー

 

 





 

誰のせいでもないんです。

 

お互いがうまくかみ合わなくなる要因があるだけなんです。

 

 




うまくかみ合わなくなる要因というのは、

 

子どもの行動に対して

 

なぜその行動を起こすのか?


なぜその行動が起きているのか?


何のためにその行動をしているのか?



 

そこが分からないということなんですね。

 

 




 

子どもの特性によっても違ってきますし

 

置かれた環境によっても違いますから

 

一概には『こういう理由ですよ』とは、

 

こちらのブログでは記せませんが、





 

例えばこんなことが考えられるよね照れってことなどを

 

メルマガの方で書いていきたいなと思っています。

 

 

 

ぜひこちらの小冊子を

お手にとられてみてくださいねおねがい


きっとお役に立てるはずです!

 

↓ ↓ ↓