京都北山、四条烏丸のハーブティー教室 桜彩planningのブログにおいで頂き、ありがとうございます☆
今日は七草粥の日ですね♪
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪)、スズシロ(大根)。
子供の頃は呪文のように覚えたものでした(笑)
七草粥は、最もポピュラーな日本のハーブ料理です。
昔の人は、一年の無病息災を願い、新年に滋養豊かな薬草を食べたんですね。
我が家はお餅を入れるんですが、皆様は如何ですか?
食後には花びら餅を。
今年は長久堂さんのを頂きました。
やわらかくて美味しかったー!中の餡が紅色で断面もおめでたや❤
新年から、毎日を少しだけ彩る、そんなお稽古ごとを始めてみませんか?
絶賛お申し込み受付中です☆
Follow me
↓↓
LINEにて、レッスンの先行予約等も受け付けます!
スマホの方はお友達追加ボタンから、PCの方はQRコードから追加をお願いします♪