フタリノキロク+2
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【盲腸癌】XELOX療法3クール目(9-10日目)久々の外出。

 

 

 

 

 

 

  

 

    


健康診断の便潜血で要精密検査になり
盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。

病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。

癌発覚〜治療のことをキロクしています。
(手術は終わり現在化学療法治療中です。)
 

 

 

 

 
 
(XELOX療法9日目)
 
6日ぶりくらいに外に出て買い物にいきました。
やっぱりまだビリビリしたー😭

でも足は靴下2枚でビリビリしませんでした!
今回足のビリビリが少しマシな気がする
 
 
倦怠感はないので、久しぶりに外出してリフレッシュできました。
(スーパーと無印良品と100均行っただけやけど)

 


肌着買い足し。

黒ばかりなのでグレー買いました。


私も子供も今までユニクロのヒートテック着てたんですが今冬から無印のコットンインナーに総入れ替えしました。

 

肌の弱い子供たちはやっぱりコットンが合うみたいです。

 

 



 

 

 

あとは息子の保湿クリームも。

 


今まで皮膚科でヒルロイドローション処方してもらってたけどジェネリックしかもらえなくなってしまい、後発のクリームの塗り心地があまり好きではないようで・・
 
わざわざ混んでる病院行かなくてもいいかなーと思い今後は無印のボディミルクで保湿することにしました。(伸びやすくて塗りやすいので良き)
 

 

 



 

野菜不足なので野菜たっぷりチャプチェ。

 

熱い熱いいいながら混ぜてる↑

 

 

 

2時間ほど外出しただけやのに、この日はどっと疲れました絶望


やばい体力落ちまくってる😨

 

 





 

(XELOX療法10日目)

 

この日は子供の学校行事があったので学校へ。

外に出ると手袋しててもやっぱりビリビリ。

 

 

実は旦那が大腸カメラをすることになって

前日は食べれるものが決まっているのでその準備。

 

 

焼き魚と、うどん、湯豆腐、りんごを食べさせたのですが、全部白くて味気がないから全然満腹感なかったらしい笑い泣き

 

 

その横で私と子供はキムチャーハン食べましたゲラゲラ

 

 


私が大腸カメラで癌が見つかったことをきっかけに、旦那も初めて大腸カメラをうけることにしました。

 

私の抗がん剤の兼ね合いもあり、年が明けて副作用が収まってきてるであろう時期に予約を入れてもらいました。

 

旦那は病気が見つからないか不安がってるけど、さすがに夫婦そろって大腸癌になるなんてありえないはず!

 


私は免許がないので旦那みたいに石切さんでお百度参りはしてあげられないけど笑い泣き


「絶対大丈夫!」と励ましながら、旦那のお尻の毛を少しきれいに整えてあげた私って、なんていい妻✨

 

 

 

 



週末セールで40%オフ1788円〜

 
↓楽天ROOMも更新中★
 

 

 
 
 
サムネイル
 

たっぴが時々更新します☺︎

Instagram → tappi_0224
 
 

 

 

 
 
 

2024〜2025年末年始 子連れ海外旅行【荷物編】

 

 

 

 

 

 

  

年末年始子連れ海外旅行14日間の旅。

恒例のまとめ編です。

 

(備忘録として記録しています。)

 

 

 

 

持ち物編セーター

 

 

出発当日の朝、パッキングをしてるときに

なんとスーツケースのファスナーがちぎれてしまったんですポーン


蓋をしめるときに上になる部分に物を入れすぎてたみたいで、重みに耐えれずブチっと絶望



家を出るまで2時間切ってたのでパニック!

急いで旦那に無印良品へ買いに行ってもらいました笑い泣き余計な出費~悲しいガーン

 

 

 

105Lと75Lと迷ったけど75Lにしました~

 

 

 

 


行く国にもよるけど

韓国とかは歩いてコロコロ転がす時間も長くてタイヤが傷みやすいし

南国行く時は長期なので荷物がとにかく重い


海外は飛行機から荷物出すときにスーツケース放り投げたりする空港もあるので

何回も旅行に行ってるとスーツケースって意外と寿命が短いのです悲しい(今回つぶしたのは完全私のミスやけども)

 



 

 

今回は香港航空を利用しました。

受託荷物は20キロまで。


今回も受託荷物は4つ。

スーツケース大2、スーツケース小1、ボストンバッグ1を預けました。


トランジットで香港1泊なので機内持ち込み用にも小さいスーツケースを持参。



機内ではフロントオープンがおすすめ!!

セキュリティチェックや機内でiPadが取り出しやすい!!



(PR)




あと冬の日本から南国に行くときはアウターも意外に荷物になりますガーン


ウルトラライトダウンなどのコンパクトになるアウターを着ていくようにしてます。


 

 

 


私だけリュック持ってないので

やっぱり1泊するときは私もリュックほしいな~知らんぷり

 


  


 




 

トランジット1泊時、あると便利な物 


 

◎小分けシャンプートリートメント
◎スキンケア用品(サンプルとかが便利)
◎歯ブラシ
◎インスタントコーヒー
◎紙コップ
◎割りばし
◎カップ麺
◎長ズボン(寝るとき寒い)
 
今回の香港のホテルは一通りアメニティそろってましたが、ホテルはシャンプーインリンスが多いので女性は念のため持って行っておくのが安心。
 



いつも欲しいと思うのに毎回忘れる息子用の室内スリッパ。


きっと土足の人もいるのに、息子は絨毯の上を平気で裸足で歩くのでスリッパがほしい!!

(ホテルは大人用しかスリッパ置いてない。)

次回は使い捨て用に持ってく!

 


下着やパジャマは捨ててもいいようなものを持っていくと翌日の荷物が軽くなるのでおすすめです。

 

あと無印の歯磨きシート!

機内で歯をみがきたいときにも使えて便利です👍

 

 


これも便利!


 

香港の電源プラグを持っていくのをすっかり忘れてて、コンセントが入らなくてめっちゃ焦ったガーン


香港はBFです!



 

部屋にUSBさすところはあったんですが持ってたケーブルが全部Cで🙈

モバイルバッテリーでなんとか持ちこたえましたガーン


 

 


 

 

その他、あると便利なもの 

 

 

◎おしりふき

手拭きに使えるし絶対必要!!

今回は5パック使い切りました!(現地より日本で買う方が安いです)

 


◎ポケットティッシュ、箱ティッシュ

水に流せるポケットティッシュ便利です。

箱ティッシュいつも現地で1箱買うので次は持っていこ🤔(鼻炎一家)(現地のティッシュはちょっとしか入ってない)


 

◎洗濯グッズ

 

毎回おすすめしてるこれ





こういうタオルハンガーがホテルにあるので

ここにつけるとたくさん干せます!

 

 

 


◎旅行用の財布

 

 

普段使ってるのは紛失の可能性あるので

旅行用にプチプラ財布を使うと安心です。



財布紛失した話はこちらから💁‍♀️



ビーチに持って行ったりして汚れてもきになりません👍

 

 

 



 

我が家は部屋でワインよく飲むので使い慣れてるワインオープナーを持っていってます。

(ホテルに借りたオープナーはいつも開けるの失敗してコルクぼろぼろになる。)

 

 

このオープナー最高です。

どんなワインでも必ず開けれる!!




ワイングラスはホテルで借りれるけど、割らないかヒヤヒヤするので、今度割れないグラス持って行ってホテルに置いとこうかな🙂‍↕️

 


  

アウトドアにも良き⛺️

 



便利グッズはこちらの記事でも書いてます。



次はフライト編です。



 

 

 

 
↓楽天ROOMも更新中★
 

 

 
 
 
サムネイル
 

たっぴが時々更新します☺︎

Instagram → tappi_0224
 
 

 

 

 
 
 

【盲腸癌】XELOX療法3クール目(7−8日目)絶好調期到来と自炊再開。

 

 

 

 

 

 

  


    


健康診断の便潜血で要精密検査になり
盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。

病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。

癌発覚〜治療のことをキロクしています。
(手術は終わり現在化学療法治療中です。)




(XELOX療法7日目)


吐き気も倦怠感も無くなりました✨

2クール目は倦怠感が長引いたのですが

今回は少し早く復活できた笑い泣き



この日から料理を再開。

帰国して初めて料理しました泣き笑い



年末年始の旅行から帰国して1度もキッチンに立たなくて済んだのは

レトルトとほか弁で我慢してくれた家族と

おかずを届けてくれた母と

料理以外の家事をほぼ全部やってくれていた旦那のおかげ🙏




2025年1発目の料理は

旦那の朝ごはんの卵焼きと味噌汁🥚



ビリビリはまだ残っていて

冷蔵庫から出した玉子触ってもビリビリします🤦‍♀️


あと右手の動きがやっぱり少しにぶい気がする。

お箸が微妙に持ちにくいしグーパーグーパーしても少し強張っているように感じる不安これ、ちゃんと治るんか不安悲しい



ビリビリがもう少しマシになるまで

食材はネットスーパーで注文しています。


数日間は冷蔵庫の冷気すら嫌だったので

冷蔵庫を久々に自分で開けました。


賞味期限を確認したり

ネットスーパーで届いたもの直したり。




旦那が洗濯してくれたはいいけど

どこになおしたらいいのかわからない夏服がたくさん積み上げられていたのでそれも全部片付けて


家の中の気になるところを掃除したり

水仕事以外の家事ができるようになって気分もスッキリ✨



ようやく夜に韓ドラも見れるようになりました☺️








(ZELOX療法8日目)


この日はさらに気分爽快!!


1週目はついつい弱音を吐いてしまうけど

2週目に入ると、あと1クールがんばるぞ!!と前向きに思えます悲しい



コーヒーがやっと美味しく思えるようになった!!悲しい
(1週目はコーヒーもまずくて飲めなくなる)


食欲もすっかり元通りになっていろんなものが美味しい✨
ご飯が美味しく食べてるってほんまに幸せ悲しい



あとはビリビリが早く消えてくれることを待つのみ🙏

まだ包丁持ってもビリビリするので手袋必須です知らんぷり




Sサイズがフィットして良き!!



下痢しなくなったと思ったら今度は便秘です真顔
この日は一回も出なかった💩
おならがケミカルな臭いがする〜

いっぱい野菜と水分取らないと凝視



引きこもりですがビリビリ以外の体調はいいので
ぼちぼち旅行のこととか書いていきたい💻






 

 

  

 


↓楽天ROOMも更新中★
 

 

 
 
 
サムネイル
 

たっぴが時々更新します☺︎

Instagram → tappi_0224
 
 

 

 

 
 
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>