いつもだったら調子悪くなるまで使いますが
今回はOSの限界で買い換えることにしました
キャッシュレス決済アプリ便利に使っていますが
3月からiOS 16以上でないと使えないそうで
iPad mini4は15までしかバージョンアップできません
6を購入することにしました
円安で以前より高いアップル製品を少しでも安く買うために
1.楽天リーベイツを介して購入(3-4%ポイント還元)
2.アップルの初売りで購入(8000円分のギフトカードで還元)
3.カード払いではなくアップルギフトカードで購入(コンビニにて5-10%還元)
※いずれも期間限定
結局78800円が65000円弱になりました
いつもカード払いだったので裏技を知ることができて良かったです
さて、データ移行します
左が6、右が4
大きさは6が少し小さいですが枠がなくなり画面が大きくなりホームボタンがなくなりました
電源入れるとおなじみの画面になります
日本語設定にしてクイックスタート
4のカメラで6のもやもやマークを読み取ると
設定完了
自動的にWi-Fiにもつながり、今まで入れていたアプリもそのままです
そのあとは各アプリを立ち上げてIDとパスワード入れてログイン
ただAir payは他のアプリのように機種変更は勝手にはできず
お問合せメールを送信し返信が来てから設定になります
6は…
画面は4よりきれいで動きもスムーズです
ホームボタンがないのでホーム画面に戻るには下のバーからスワイプ
指紋認証が電源ボタンは便利なような不便なような(反応は良い)
充電しようと以前のケーブルを差そうとしましたが合いません(USB-C)
困って検索に苦労したのが
4でホームボタンダブルタッチで裏で開いているページを表示して切り替えたり削除していましたが
6では下のバーから真ん中くらいまでスワイプすると出てきます
電源を切るときは音量ボタンどちらかと電源ボタン長押すると電源を切る画面が出てきます
同時押しがひと手間なので何か良い方法があるといいなと思っています