長岡花火初日 | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

去年に引き続き今年も行ってきました

というのも、昨年父が「一生に一回は見てみたい」というので

「じゃあ2日休みだしチケット取るよ」と春から予定していました

 

長岡花火のチケットの取り方

1.長岡市民先行

2.一般先行(抽選)

3.一般(先着)

4.再販売

 

 

と何度もチャンスはありますが

2.3とチャレンジしたもののチケット取れず

 

その後に新潟発のバスツアーも見つけましたがすでに満席

新潟トラベルで新幹線のツアーを見つけたのでそちらにしました

新幹線自由席往復切符と団体指定席のセットです

 

 

ブルーシートの団体席ブロックの真ん中くらいでした

割とゆったり座ることができました

 

 

去年ははみ出していましたが

今年は0.5倍で撮影してみました

 

 

 

 

 

 

 

初め2倍で撮っていたら画面いっぱいになり等倍にしました💦

これを見終わってから帰り支度を始め

フィナーレを背中で感じながら駅へ向かいました

去年は大通りで渋滞しかなり待ちましたが

信号待ち以外で止まることなくスムーズに新幹線に乗り帰宅しました

 

一度現地で見てみたい方へ

座席指定券を取り、到着はギリギリに(日陰なく暑いので)

クッション(2時間強座っている)、虫よけ(小さい虫が飛んでます)、ハンディファン(充電満タンで)役に立ちました

新幹線の臨時列車が沢山出ているので行きも帰りも新幹線が楽です

そして紙のキップおすすめです、昨年Suicaで改札待ち行列でしたが紙の方がスムーズでした

行きはまだしも帰りは花火全部見てから駅に向かうと大渋滞ですので

今回のように少し早めに出発するか、

もしくは終わった後現地で少し余韻に浸り遅く出ると良いかもしれません

ご興味ある方ぜひ(^_-)-☆🎆