昨日夕方の電話
「ネズミ取りに捕まった○○○がいます。・・・中略。仕事後に連れて行きます」
「えーー、キツネですか(゚д゚)!」
昔々「子犬? を保護しました」と連れてこられたのがキツネでした
当時どこに電話してどうしたんだったかなとあちこちに電話して確認
途中で「ネズミ取りに捕まったスズメを保護したというお電話がありそちらをご紹介しました」と聞き
どうやらネズミをキツネと聞き間違えて1人あたふたしてしまっていたよう
ネズミ取りは強力粘着テープでネズミを捕まえるものですが
たまに鳥や子猫も捕まってしまうことがあります
前にも子猫が捕まったということで処置をしたことがありました
1.小麦粉(強力粉、薄力粉など)を本人にまぶして粘着力を弱める
2.油をなじませベタベタを取る(サラダ油、マヨネーズ)
3.クレンジングオイルや食器用洗剤で洗う
4.犬猫用シャンプーで洗う
こんな感じをベタベタが取れるまで繰り返します
鳥はなかなか難しく衰弱して体力がもたないこともありますが
手持ちの道具でチャレンジしてみました
石鹸作りに使っていたごま油とペット用シャンプー
1.ゴム手袋をはめ、キッチンペーパーにごま油を染み込ませベタベタしている毛に塗る
2.よくなじませたらシャンプーで油分を取る
3.お湯で洗う
4.ドライヤーで乾かす
これを何度も繰り返し明日まで頑張ってくれたら放そうと思い
自宅に連れて帰り暖かいところで様子を見ていました
今朝の様子
少しベタつくところもありますが
敷いているティッシュはくっつきませんし
元気過ぎて箱から飛び出します
これなら元の世界に放せそうです
スズメさん、よくがんばりました
ネズミ取り、ゴキブリホイホイなど設置する場所にはご注意を