22-23日は連休でしたので、久しぶりに出かけたいなと計画を立てていました
蓮の花が見頃のようなので高田公園と妙高のイルミネーションを見に
上越妙高へ行ってきました
高田公園
お堀が長ーい、ずいぶん歩きましたよ
https://joetsukankonavi.jp/hasumatsuri/about/
ランチはとん汁で有名なたちばなへ
平日ですが2組待ち、私の後にも次々ときました
玉ねぎがトロトロで甘く、少し濃いめの豚汁はご飯が進みます
続きまして苗名滝へ、途中霧で真っ白でどうかと思いましたが
駐車場にはキャンピングカーや県外ナンバーが沢山
本当はこんな感じ
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8528
続きましてアパリゾート上越妙高の日帰り温泉で一休みしてから
お楽しみのイルミネーション
今年は規模が小さく入場無料になってます
プロの写真
https://www.apahotel.com/resort/myoko/news/detail.html?news_id=54
上越妙高のスーパーホテルに泊まりました
温泉・朝食付きでこのお値段はお手頃です、お部屋も快適でした
翌朝、朝ご飯を食べながらZIPを見ていたら
高田公園が生中継されていました、昨日より人が多いですね💦
では出発、まずは十日町の星峠の棚田を見て
時期によっては早朝雲海が見えるそうです
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10051
続きまして美人林で森林浴
https://www.tokamachishikankou.jp/bijinbayashi/
十日町といったらおそばが食べたいなと有名どころへ
駐車場ギリギリ停めることができましたが、ちょうどお昼前でお店の前には人だらけ
30-40人はいたかもしれません
待つこと1時間弱
こもりそばとこもり天ぷら
おそばは布海苔のツルツル、ワサビではなく辛子で食べるのも良いですね
海老天絶品、にんじん、かぼちゃ、いんげんの天ぷでらも美味しかったです
続きましてお土産に栃尾の油揚げを買い
豆乳ソフトで一休み
50%豆乳が入っているそうで、濃厚で美味しかったです
高速で帰るつもりが、このままのんびり8号で帰宅
県内も見どころ沢山ありますね
楽しく美味しい旅でした