STAY HOME~生キャラメル作りとマスク再生~ | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

GWが始まりました

いつもの私だと胎内へチューリップ見に行ったり

映画を見たりするのですがさすがに行けません

 

昨日は平和なお休み

「手作り」をしていました

 

生キャラメル作り

以前はやった時に作ったことがありましたが

今回は材料2つ、生クリームと本みりんのみガーン

半信半疑ながら作ってみました

200mlずつ鍋に入れ火にかけます

火が強いと泡ぶくで吹きこぼれますので

中から弱火でかき混ぜること25分

鍋の底が見えるくらいの固さになったら

クッキングシートを敷いた容器に流し

冷蔵庫へ(私は夜作り、翌朝まで冷やしておきました)

翌朝楽しみにしていましたが、柔らかすぎて切れませんえーん

なめてみると、喉が焼けるような甘さタラー

もう一度鍋に戻し、もう少し固くなるまで火にかけ再び冷蔵庫へ

 

大成功キラキラ

包丁で切れるくらいの固さで

口に入れるととろけます

味も美味しい!!

 

簡単なのでぜひお子さんとチャレンジしてみてください

 

そして・・・マスク

サージカルマスクをトリミング用と処置用に購入していましたが

3月以降、医療用通販でも購入できず在庫が少なくなってきました

 

「洗ってまた使っているよ」という話も聞きますが・・・

ポリデントで綺麗になったと知り、実験

 

ポリデントではありませんがリテーナー洗浄剤があったので

ぬるま湯に1錠入れ、使用済マスクを2枚つけおきしてみました

浮いてこないようお皿で重しをして一晩・・・

翌朝、綺麗になっていましたびっくり

普段マスクの間にティッシュを挟んで使っていますが

ファンデーションがどうしてもついてしまいます

その汚れも落ちていました

水洗いして干してまた使えそうです

 

そしてマスクも作ってみました

結構良いです(自画自賛照れ)

長くなったので、続きはまた後日