さて、10連休いかがお過ごしでしょうか
私の平成最終日はうちのワンのシャンプーから始まりました
前日29日・・・山菜パーティーを我が家でやっていまして
ワンも自宅にいました
いい感じにお酒の回った父がワンを外から家の中に連れてきました
調子にのって食べきれなかった鶏の照り焼きやらマグロのお刺身をあげたらガツガツ食べて熟睡![]()
その後夜中に室内で大量の下痢とおしっこをし、滑って転んで体に付着![]()
父は深夜に部屋の大掃除をしていたそう
連休中普段と違うものを食べる機会も多いと思いますが
お腹の弱いペットに与えるときはくれぐれもご注意を
そして30.1.2日と普通に診療していました
狂犬病の注射に来る方が多かったですが
そんな中昨日一番最後に来院した方
「ダニがついたようなので診てください」とお電話がありました
東京から新潟に帰省中のご家族
五頭山に小さいお子さんとチワワちゃんを連れてハイキングに行ってきたそう
ほっぺにガッチリくっついていました![]()
専用のダニ取りピンセットで外し、駆虫剤を滴下しました
GW後半はお天気も良く、ワンを連れて散歩に出かける方も多いと思います
帰宅後はブラッシングをしながら頭からしっぽまでよく確認してください
もしダニがくっついていても引っ張ったらちぎれて頭が残ってしまいますのでご来院ください
一番は山や草むらにお出かけ前に駆虫・予防薬を使っていただけると良いと思います
写真がないのは寂しいのでお花情報
29日にあまりの天気の良さに急に思い立ち胎内へ行ってきました
まだ見頃だと思いますので、ご興味ある方はぜひ
菜の花で文字が作ってあります
29日の夜のニュースでヘリコプターから見た映像が流れていました
今年はいつも行っていた五泉市のチューリップが縮小していて残念でしたが
胎内はとても広く、菜の花もちょうどよかったですし
色々な屋台も出ていてご家族でも楽しめそうです
あっ、私は流行りのタピオカミルクティー買いました、美味しかったです![]()
ではGW後半お楽しみください


