中獣医鍼灸師を目指して | 新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

新潟市の動物病院~オーミンのブログ~

病院内での出来事や新潟の情報などを
気まぐれにupします

ここ数年、東洋医学、薬膳、漢方を勉強してきました

東洋医学系が好きな先生は鍼灸もされることが多いのですが

お灸は最近自分にもワンにもやっていますが

鍼は・・・


自身の頸椎ヘルニア時に色々な治療を受けましたが

鍼は最後の最後にしようと

結果、行かずに現状維持しています


なぜか

自分が見えないところ(首肩腰)に鍼を刺されるのが

怖いからガーン痛そうだしあせる


献血に行ったり注射されるのは問題ないのですけどね

(でも看護師さんの手元は見つめていますじっ)


そんな私を一念発起させてくれたワンがいました

去年の秋、突然後ろ脚が立たなくなったダックスさん


今まで「腰椎ヘルニア」を疑う場合は

精密検査と外科手術のできる先生にお願いしていました

が、今回手術をご希望されなかったので

今私にできることをさせていただき、おうちでの運動制限→リハビリで

少しずつ回復して歩けるようになりましたクラッカーラブラブ!

(このお話はまた後日)


その時鍼ができたらもっと早く歩けたのではないかと思い

今回に至ります


昨日都内で第一回目の講座と実習がありました

今後は月一回日曜日にお休みさせていただきますので

すみませんがよろしくお願いします


いずれ治療のひとつとしてご提案できるように

頑張ります!!



(お昼休みに行ったカフェにて 

ブログトップの写真が次だとちょっとアレなので汗)


まずは自分に鍼

合谷・・・すごく細い針で痛くないです

ここは痛みによく効くそうです、歯痛、頭痛、肩こりなど

人差し指と親指の付け根、押して痛かったりジーンとするところを

反対の親指で押してみてくださいグッド!