近江町市場大行燈まつり大盛況でした!
大盛況に終わりました近江町市場大行燈まつり
本当にたくさんの皆様にご来場賜り、誠にありがとうございました!
今後とも近江町市場をご愛顧のほど、よろしくお願いします!

日替わりイベント。初日はマグロ解体大安売り。北海道産らいでんメロン特売1コ500円!開始前から行列でした!

高級あらびきウインナーつかみどり!1回で20本近くGETしました!


近江町名物ぜんざいは1杯50円!もちもちして美味しいよ!

能登野菜特売会も大人気でした!


夜まつりは美由紀座子供太鼓、豊田市岡崎市観光キャンペーン、焼きそば、焼き鳥、おにぎり、おでん、生ビール、ジュース、熱燗、ヨーヨー釣り、綿菓子などを販売。最後に自転車があたる抽選会もあって賑やかなお祭りでした!

本当にたくさんの皆様にご来場賜り、誠にありがとうございました!
今後とも近江町市場をご愛顧のほど、よろしくお願いします!

日替わりイベント。初日はマグロ解体大安売り。北海道産らいでんメロン特売1コ500円!開始前から行列でした!

高級あらびきウインナーつかみどり!1回で20本近くGETしました!


近江町名物ぜんざいは1杯50円!もちもちして美味しいよ!

能登野菜特売会も大人気でした!


夜まつりは美由紀座子供太鼓、豊田市岡崎市観光キャンペーン、焼きそば、焼き鳥、おにぎり、おでん、生ビール、ジュース、熱燗、ヨーヨー釣り、綿菓子などを販売。最後に自転車があたる抽選会もあって賑やかなお祭りでした!
むさし山海まつり大盛況でした!
10月18日は「むさし山海まつり」
武蔵から彦三まで歩行者天国にしての食の一大イベント。
近江町市場青年部も今回のイベント出店させていただきました。
物販ブースでは、みかん、バナナ、さわし柿、無花果、栗、レンコン、金時草、サツマイモ。飲食ブースでは完熟パイン棒、カレーライス、綿菓子を販売し、ほぼ完売しました
ありがとうございました

フィリピン産バナナは1房(約2キロ)を大特価!
彼は1人で100房売りました!いいね!


果物野菜もお陰様で完売しました!近江町らしい威勢のいい声!
若いもんは特に元気やったわー♪ぶちょーヘトヘト・・・

お昼から急に気温が上がったせいもあり、カレーライスは苦戦しましたが頑張りましたよ!

綿菓子作りのスペシャリストの彼は一人で頑張ってました☆ありがとう!

みんなで集合写真
あれ?宮村さんおらん・・。




お天気も良く本当にたくさんの皆様ご来場いただきありがとうございました!
10月18日~23日「近江町市場大行燈祭り」もよろしくお願いします

武蔵から彦三まで歩行者天国にしての食の一大イベント。
近江町市場青年部も今回のイベント出店させていただきました。
物販ブースでは、みかん、バナナ、さわし柿、無花果、栗、レンコン、金時草、サツマイモ。飲食ブースでは完熟パイン棒、カレーライス、綿菓子を販売し、ほぼ完売しました



フィリピン産バナナは1房(約2キロ)を大特価!
彼は1人で100房売りました!いいね!


果物野菜もお陰様で完売しました!近江町らしい威勢のいい声!
若いもんは特に元気やったわー♪ぶちょーヘトヘト・・・

お昼から急に気温が上がったせいもあり、カレーライスは苦戦しましたが頑張りましたよ!

綿菓子作りのスペシャリストの彼は一人で頑張ってました☆ありがとう!

みんなで集合写真





お天気も良く本当にたくさんの皆様ご来場いただきありがとうございました!
10月18日~23日「近江町市場大行燈祭り」もよろしくお願いします

10月18日~23日 近江町市場大行燈祭り

期間中お買い物された方は1時間駐車場無料
実施期間中3000円お買い上げ毎に抽選本券1枚進呈! → 三角くじを1回
300円お買い上げ毎に抽選補助券1枚進呈 → 補助券10枚で三角くじを1回ひくことができます!
☆特賞 高級自転車 オートランプ3段変速付き 10台
☆ 現金つかみ取り!!
☆ 500円券(商品券)
☆ 200円券(商品券)
☆ 50円券(商品券)
☆ ラッキー賞(各店の商品券)
抽選日 10月18日(火)~23日(日) 9時~17時 24日(月) 9時~14時
会場 近江町市場活性化広場
日替わりイベントも満載!22日(土)は大行燈夜祭りも行われます。
豊田市岡崎市観光キャンペーン、美由紀座こども太鼓、屋台もあります!
石川産毛ガニ!
青年部でもある 近江町市場みやむらさんから毛ガニの紹介

春と秋は石川県産の毛がにが美味しい季節です。
今日入荷したのは、 オスが4ハイ メスが3ハイです。
北海道では、メス毛がには禁漁で、まず出回らないから知らない人も多いのですが、甲羅の内側蟹味噌と一緒に赤い塊「内子」がたまらなく旨いし、珍しい!!
ただ、オスに比べると小ぶりで、足も短いから、メスは珍味「内子」狙いで買って下さい。
オスは、やはりメインの蟹味噌に掻き出した脚の身を混ぜ混ぜして食べるのが一番だよね~
オスの毛がにを北海道産、石川県産比べてみても、
石川県産の毛がには、脚の身の繊維が細いので、甘味を強く(味が濃く)感じます。
ただ、石川県産の毛がには、美詰まりに当たり外れが有るのも事実。
僕達も見極めが難しいです。
11月7日からは、ずわい蟹漁が解禁、漁師さんのほとんどが、そっちの漁場に行き、毛がにの入荷が極端に少なくなるから、10月中が毛がにの狙い目ですよ~!


春と秋は石川県産の毛がにが美味しい季節です。
今日入荷したのは、 オスが4ハイ メスが3ハイです。
北海道では、メス毛がには禁漁で、まず出回らないから知らない人も多いのですが、甲羅の内側蟹味噌と一緒に赤い塊「内子」がたまらなく旨いし、珍しい!!
ただ、オスに比べると小ぶりで、足も短いから、メスは珍味「内子」狙いで買って下さい。
オスは、やはりメインの蟹味噌に掻き出した脚の身を混ぜ混ぜして食べるのが一番だよね~
オスの毛がにを北海道産、石川県産比べてみても、
石川県産の毛がには、脚の身の繊維が細いので、甘味を強く(味が濃く)感じます。
ただ、石川県産の毛がには、美詰まりに当たり外れが有るのも事実。
僕達も見極めが難しいです。
11月7日からは、ずわい蟹漁が解禁、漁師さんのほとんどが、そっちの漁場に行き、毛がにの入荷が極端に少なくなるから、10月中が毛がにの狙い目ですよ~!