遅ればせながら 動画できました。
・今回 動画作っていて
はじめに コメントを入れたんですが
その後 動画見ていて コメント必要ないと
思うくらい 見ていてよかったです。
今回の動画は ほぼNO編集です。
29日パブリックビューイング終わってから
なかなか 動画を作る時間と体力がなくて
今日になってしまいました。
というわけで 29日の近江町はこんな感じでした。
はじめに コメントを入れたんですが
その後 動画見ていて コメント必要ないと
思うくらい 見ていてよかったです。
今回の動画は ほぼNO編集です。
29日パブリックビューイング終わってから
なかなか 動画を作る時間と体力がなくて
今日になってしまいました。
というわけで 29日の近江町はこんな感じでした。
7月1日 氷室の日♪♪
今日は氷室の日。金沢では氷室饅頭や氷室竹輪や枇杷などを食べて無病息災を祈願します。大切な人へ元気で過ごしてほしいという願いも込めて、人から人へ贈られてます。
これは藩政時代に加賀藩から徳川幕府へ氷を献上する日であり、その時に酒饅頭や竹輪などを供えられたようです。町民にもこの日は酒饅頭や竹輪を食べる風習が出来たんだとか…。
今日は近江町でも氷室饅頭や氷室竹輪が大人気~♪
先日新聞に掲載されてましたが、造って売る店「岩内蒲鉾店」の氷室竹輪は早朝から大忙しだったようですよ~☆
ここんちは近江町市場青年部の副部長のイチローくんのお店です! 世界のイチロー選手に負けてない!近江町のイチローも頑張ってますよ~ッッ♪♪
今日のイチロー
「きゃ氷室の日やさけ~うちのこだわりの氷室竹輪2000本くらいでとる!うちのはめっちゃうまいし買いに来てたいま♪」
と忙しい中お話してくれました☆他にもさつま揚げや紅白などなど豊富な品揃え♪♪
近江町へ来たらぜひ一度お試しあれ~☆
サポーターの皆様へ☆
近江町PV今回もたくさんの方に参加いただきありがとうございました!参加者は1000人を超えたようです!
日本は惜しくも負けてしまいましたが、皆様と感動を共有できたことをホントに嬉しく思います。
ツエーゲン金沢サポーターの皆様、blogのお友達も毎回参加していただきました。ありがとうございました。
今回、近江町市場は初のパブリックビューイング開催に挑戦をしました。
この試みは当初、我々青年部や関係者が考えていたものよりも大変難しいものでした。
皆様からお褒めの言葉、お叱りの言葉をたくさん頂きました。今回に限らず今後のイベントを行う為のいい勉強になったのではないかと思います。これからも頑張っていきますので今後とも近江町市場をよろしくお願いします。