しょうくん!卒業おめでとう🎂

19日、暖かく穏やかな日に卒業式を迎えることができました。


今年は、全生徒が参加しました。大勢の合唱は迫力があり、卒業式だなぁーって実感できました。

保護者は生徒の後ろだったので、なかなかしょうくんを見ることは出来なかったけど!

素敵な式でした。

受付で、しょうくんからの感謝手紙を頂き!

感動です。

そんな風に思ってくれたんだな

自分なりの子育てが間違っていなかった事に感動をうけました。


卒業式でも彼女は明かされずえー

なんだかモヤモヤが残りましたが!!


本当に、素敵な卒業式でした


おめでとう!しょうくん!



手術の日程を組に歯科大学に行ってきました。

進学を考え、来年の1月に決めました。

差額が発生しない部屋は1部屋しかなく、差額を覚悟決めてましたが!入院生活11日間

差額無しで予約が取れました爆笑

今の時点では、面会禁止。

手術の前後も直接は会えず、ガラス越しで手を振る程度とのこと。

まーちゃん、ショックで言葉が出なかっです。

まぁ、感染症は怖いから仕方ないけどガーン

せめて、術後位は会いたいなぁーって私も思ってしまった。

でも、あと一年近くあるからそれまでには改善されてるかも❗️

1月に手術が決まったので、下の親知らずを2本6月までに抜きます。

術前検査は1月の頭。

入院前に矯正歯科にも行きます。

CTやMRIもするとのこと。

基本は、矯正なので、これからは、水道橋と成城学園を交互にいくことになりそうです。


今日は大学病院と矯正の2件をまわっているところです。

お昼は、新宿の珈琲西武   喫茶店でご飯を食べました。


オムライスを頼み!真ん中から卵を割ると!!!

トロトロの卵になりましたラブ

中にはチーズが入っていて!サラダと飲み物が付いて1200円ラブ満足価格でした。

折角なので、1つだけパフェを頼みました



見た目も可愛くて照れ
満足商品です。
何気に写ってしまったまーちゃん。
写ったよと言ったら笑ってました。
娘との時間は楽しいですね~

今は、一人でモス待機中です。
矯正は一時間くらいかかるそうです。
早く終わらないかなぁ~
多摩西部は、雪がすごいですえーん
16号線は渋滞で、帰るのに4時間かかりました。
旦那としょうくんは、雪かきを頑張ってくれました



春、秋と2回沢山の花が咲くバラが雪の重みで倒れてしまいましたえーん

雪で折れているかはわかりませんが、復活を祈ります