こないだ、矯正歯科に行ってきました

まーちゃん、最近発音?聞きにくい単語があり、食べ方もなんとなく違うような気がして。。。
高校に行ったら顎の手術をするんです。
その間は、矯正はせずに様子を見ると言うことになってますが。。。
心配になり、手術の事も詳しく聞いてなかったし、インターネットで調べても色々な術式がありどれなのか?!分からないし。
私が不安になり、受診に行ったんです

まーちゃんは、耳の手術が未だに引きずっていて手術はやりたくない!と言うのですが。。。
話し方、噛む事も手術をすれば良くなると説明して、現在説得中~(*´ω`*)
話は戻って、まーちゃんが歯を綺麗にしている間に、先生とお話をしました。
歯並びからすると、矯正は直ぐにでもやりたい!けど、中3で矯正を開始して高校一年で手術をするならば今は、お金を使わずに、本人にもリフレッシュをさせてあげましょう。とのこと。
お母さんの言いたいことも分かるけど、顎の成長を考えると15歳位が良いし、インターネットでは、色々載ってるけど7~8割は違うことが書いてあるから気にしない。
先生の話を聞いて、確かに術式は私が調べたものと全然違いました。入院も10日前後。腫れるけど昔よりよくなったし、リハビリもしない。
等々!ビックリするくらい違いました。
先生は、大学病院の資料なら安心は出来るけど、他の資料は当てにはしない方がいいと言われ、そっかーと思うのと!ホッとした気持ちでやっぱり受診をして良かった

と思いました~(*´ω`*)
まーちゃんにも先生との話を分かりやすく説明したら、良かった!と言ってて気持ちが前向きになったみたいです

矯正の先生はまーちゃんが可愛くて仕方なく、
本人の気持ちを大事にしてくれます。
色々な分野で色々な先生に出会いますが、本当にどの先生も素敵です!