昨日は4歳出資馬ヴィントシュティレ

東京8Rに出走しました馬

先週のレースで17着だったヴィントが

連闘で挑むこの大事な一戦を

東京競馬場で応援してきました新幹線

この日はヴィントの妹、

3歳出資馬ヴァーナリーが新潟4Rに出走したので

東京競馬場に到着後、

まずは場内のモニターでヴァーナリーを応援!

ヴァーナリーは骨折休養明けのレースでしたが

無事に完走してくれました照れ

 

昼休みを挟んで、

徐々にヴィントのレースが近づいてきました。

メモリアル60スタンドから外を見ると

装鞍所でウォームアップをしているヴィントの姿が気づき

さぁ、ヴィントに会いにパドックへ!

 

最前列で待機していると、

8Rのお馬さんたちが出てきました!

1番のお馬さんから順番に出て来て、6番、7番、

次は8番のヴィント!と思っていたのですが、

なんか雰囲気の違うお馬さんが登場。

あの子、絶対ヴィントじゃないよ驚き

順番が入れ替わっていたようで

ヴィントは最後から2番目に登場しました乙女のトキメキ

ヴィントに会うのはオークス以来およそ1年半ぶり。

お久しぶり、ヴィントシュティレラブラブ

優しい表情になった気がします。

すごく落ち着いていてリラックスできている様子。

しかも何度もこちらを向いてくれて

とても可愛かったです照れ

そこへ古賀先生が登場!

レースの作戦の確認中でしょうか。

ヴィントのお腹の茨城県のような模様もくっきり気づき

レースではブリンカーを装着予定ですが、

パドックではまだ着けていませんね。

かわいいお顔がよく見えて良かったですラブラブ

 

止ま~れ!の合図で

ヴィントは割と近い場所で止まってくれました。

よく見えて嬉しいですラブラブ

相変わらず落ち着いていますね。

ここで再び古賀先生が登場!

馬体の最終チェックでしょうか。

連闘ですがプラス体重で調子良さそうですね。

原騎手はパドックにいらっしゃらないようなので

私は本馬場へと移動しますランニング

 

本馬場入場の時間になり、

先出しのお馬さんが1頭馬場入り。

さらに誘導馬に続いて出走各馬が出てきますが、

ヴィントの姿がありません驚き

どうしたのかなぁ?と思って待っていると

少し間をおいて、

ヴィントは最後に地下馬道から出てきました気づき

パドックの時よりもキリっとした表情になった気がします。

ところでブリンカーはいつ装着するのでしょう。

まだ可愛い大きな目がよく見えています目

テコッテコッとステップを踏みながら

軽やかに芝コースに足を踏み入れて

スタッフさんの曳き手を離してもらうと、

駆け出さずにそろりそろりと歩き始めました。

テクテク歩きます馬

興奮しないようにスタンドに背を向けて

慎重に慎重にテクテクテクテク馬

誘導馬さん達に挨拶しながら

テクテクテクテク馬

1コーナーの向こうへ

テクテクテクテク馬

おそらく古賀先生の指示だと思いますが、

原騎手もしっかりと指示を守り

丁寧に返し馬をしてくださっていましたおねがい

近走は結果が出ていないヴィントですが

この丁寧な返し馬を見ていると、

陣営はまだ全く諦めている感じはなく

ヴィントがレースで力を出せるように

手を尽くしてくださっている様子が伺え

嬉しい気持ちになりましたハート

 

ヴィントが歩いて行った向こう正面の待避所の様子を

カメラのズームで見てみると、

他のお馬さんたちに混じって

輪乗りをしているヴィントの姿が見えました。

その後、待避所からゲート前に移動したお馬さんたちが

ターフビジョンに映し出されますが、

ヴィントは輪乗りから外れて

何かをしてもらっている様子。

ここでブリンカーを装着したのでしょうか。

 

ファンファーレが鳴り、いよいよレースの時間。

どうか無事にお願い

今日はウイニングサークルの近く、

ゴール前150mくらいの場所でレースを見守ることにします。

向こう正面発走なのでターフビジョンに注目目

偶数番のヴィントは後ろの方でゆったりとゲートに入ります。

大外のお馬さんもスムーズに入り

レース、スタートびっくりマーク

 

ヴィントシュティレはまずまずのスタート!

このまま逃げてもいいんだよおねがい

ですが原騎手はやや抑えるような形で

馬群の後方まで下がり3コーナーへ向かいます。

このままではこれまでと同じような展開になるのでは…

と思ったその時、

1頭、みんなが避けて大きく開いた最内を突いて

4コーナーを回るヴィントの姿が

ターフビジョンに映りました!

すごいびっくり内から!?行け―!!

ターフビジョンから4コーナーの方へと視線を移すと、

直線の坂を駆け上がってくるお馬さんたちの姿が見えてきました。

ヴィントは内の方で頑張っています。

頑張れー、ヴィント!ヴィント!!

ですが、やはり馬場の差があるのでしょうか。

ヴィントは少しずつ他のお馬さんたちから遅れ始めて

やがて最後方にアセアセ

1頭で悠々と私の目の前を通り過ぎて行くヴィントは

リラックスして涼しげな表情をしているように見えました。

ゴールに向かって駆けていくヴィントの背中が

無事にゴール板を通り過ぎていきました。

連闘のレースで無事完走!

良かった良かったハート

 

帰ってくるヴィントを迎えに行くため

ゴール板を過ぎたあたりに移動します。

続々と帰ってくるお馬さんたちに続き、

ヴィントは一番最後に戻ってきました。

ブリンカーを着けているのと

距離が遠いので表情はよくわかりませんでしたが

スッキリとした表情だといいなぁと思いました。

連闘お疲れ様!

無事にゴールしてくれてありがとうハート

 

レース後の原騎手のコメントは、

ブリンカー効果からゲートの1、2歩目はしっかり出てくれましたが、マイル戦と言うこともあってかその後はサイドの馬達が速かったです。また、できれば前目とはイメージしていましたが、今度はブリンカーが効いていることで前の馬に乗りそうになるくらいで危なくて下げる必要があり、かなり後ろになってしまいましたね…。勝負どころは大きくスペースのあったインコースで距離ロスをなくして進めましたが、チグハグな形になってしまい、最後は気持ちが切れてしまいました。このような競馬になり申し訳ございません

とのことで、

危なかったんですねアセアセ

原騎手もヴィントも周りのお馬さんたちも

ご無事で何よりです。

それでも、これまでレース中に全く気持ちが乗ってこなかったヴィントが

連闘とブリンカーの効果で前の馬に乗りそうになるくらいの

気合いを見せてくれたようです!

パトロールビデオで確認すると、

ヴィントに気合いが入ったのは

ちょうど馬群がぎゅっと密集した瞬間だったようで、

ちょっとタイミングが悪かったようですが

進路が開いていればずんずん前進できたのではないでしょうかおねがい

普段は落ち着いて走れるようになってきましたし

ブリンカーの効果もあるようなので、

あとはグっと来るタイミングさえ上手く行けば

実力は確かなヴィントですのでまた良い勝負ができると思いますびっくりマーク

今回、東京競馬場で観戦することができて、

陣営の皆様が諦めずに色々と工夫してくださっている様子が

とてもよく伝わってきましたし、

ヴィントもそれに応えようと頑張ってくれていますので

次のチャンスを頂けることを願っていますお願い

 

※キャロットクラブより許可をいただいて転載しています