今日は4歳出資馬ヴィントシュティレが
新潟9R・3歳上1勝クラス(ダ1800m・牝)に出走しました
自宅からグリーンチャンネルで応援しました。
昨年から暑熱対策のために
競争時間帯が拡大されていますが、
うちの出資馬が夕方発走のレースに出走するのは初めて。
お昼過ぎから
ヴィント、初めてのダートで上手く走れるかな…
とソワソワしていましたが
なかなかレースの時間になりません
本日のメイン競争、札幌のエルムS(G3)が終わり
更に小一時間して
ようやくヴィントのパドックの時間になりました。
ヴィントはなんだかすごく調子良さそう!
今日が芝のレースなら良かったのですが…
パドック周回時間も短縮されているので
あっという間に止ま~れ~の時間に。
うちの出資馬に杉原騎手が乗ってくださるのは初めて。
杉原騎手、ヴィントをどうぞよろしくお願いします。
ファンファーレが鳴り、レースの時間に。
大外枠のヴィントが最後にゲートに入り、
レース、スタート
ヴィントはゆったりとしたスタートから
中団やや後方を進み、
4コーナーではこの位置
頑張れ、ヴィント!
ですがここからぐっと来る気配はなく
他のお馬さんと一緒に10着でゴールになだれ込みました。
優勝は同じキャロットのコンアフェット
おめでとうございます!!
グリーンチャンネルの画面では
ゴール後に大映しになっているコンアフェットの手前を
横切るヴィントの姿が映っていました。
大きな怪我などはなく無事にゴールできたようで良かったです。
苦手なダートでも頑張って走ってくれてありがとう
今日のレース、ヴィントは体調が良さそうだっただけに
ダート戦というのがとても残念でした。
あの優勝した未勝利戦のように、
600mハロン棒まで堂々先頭を走ったオークスのように、
広い芝コースで伸び伸びと気持ちよさそうに走る
ヴィントの美しい姿を、また見たいです
まずはヴィントがレース後も体調を崩さず
元気に過ごせますように
そして、
これからも緑鮮やかな芝の上を元気に走るヴィントを
応援し続ける機会がありますことを、切に願っています。