今日の中山12R・3歳上1勝クラス(芝1600m)に
3歳出資馬ヴィントシュティレが出走しました
時間になってパドックに登場したヴィントシュティレ。
今日はあまりバタバタすることなく
普通に歩いているように見えます。
体重はプラス14kgの482kgとレース時としては自己最高体重。
これから古馬になって上のクラスを目指すには
このくらい体重があった方が安心ですね
前走から、馬群を後方から追走する
というテーマに挑戦しているヴィントシュティレ。
最内枠の1枠1番でに入った今日のレースでは
まずまずのスタートから馬群中団、内の狭い所を
頑張って真面目に走っていたのですが、
少し落ち着かなったのか体力を消耗してしまったようです。
直線も頑張って伸びて来ようとしてくれているように見えましたが
目立った伸び脚はなく結果は12着。
ですが、勝ち馬とのタイム差はたったの1.0秒。
それに無事にゴールしてくれたことはとても嬉しく思います。
ありがとう、ヴィントシュティレ
レース後の北村宏司騎手のコメントは
前走の1200mの流れでも結構、ハミに来るところがありましたが、中山のマイルでなおかつペースが流れなかったこともあり、楽ではなかったですね…。折り合いはポイントですが、本質的にはワンペースながらいいフットワークの馬なので、前走よりも折り合いや溜めることに力を入れ過ぎず、流れに乗せていくイメージで取り組みましたが、左右のハミの取り方がアンバランスで力んでしまいました。今日の走りを考えても教えることが多く、直ぐにと言うよりは時間はかかりそうですが、上手くいかず申し訳ございません
古賀先生のコメントは
返し馬は後の番にして、ジョッキーが探るよう慎重におろしてもらい悪くない雰囲気でした。その中で競馬では極端に引っ張って溜め過ぎず、流れの中でリズムを整えられれば良かったですが、ジョッキーも言っていたように、この条件でペースが落ち着いてしまい楽ではなかったですね…。教えていくための時間は必要ですが、力をスムーズに発揮できるように何とか模索していきたいです。今日はいい走りをお見せできず申し訳ございませんでした
とのことで、
前走よりも馬群のペースが遅かった今日のレースは
ヴィントシュティレにとっては走りにくかったようです
北村宏司騎手も古賀先生も、
もう少し時間がかかりそう…という感触のようですが
今後についてもよく考えてくださるようですので、
ヴィントシュティレが上手く力を抜いて走れるようになって
大きなレースに挑める日を楽しみに待ちたいと思います!
まずはヴィントシュティレが
レース後も元気に過ごしてくれていますように
さて、今日はこの後、
相次いでレースに出走してくれます
2頭とも、無事に元気に走ってくれますように
※キャロットクラブより許可をいただいて転載しています