岐阜県中津川市の

サラダコスモ本社に併設されている

ちこり村へ行ってきました照れ

 

以前、東京に住んでいたときに

ちこり村オンラインショップで買った

発芽野菜(スプラウト)セットが良かったので

行ってみたいと思っていたんですニヤリ

 

往路はゆっくりと旧道ドライブ。

中山道の宿場町をいくつか通り抜け

ちこり村に到着。

第一駐車場が満車だったので

第二駐車場へ。

目の前にちこり蔵があります!!

この中でちこりが育っているんですねびっくり

さぁ、マルシェへ行ってみましょう!

こちらは勝手口でしょうかアセアセ

表へまわると、冒頭の写真の正面入口に。

レストランでお昼ごはんを頂きたかったのですが

大繁盛していたので遠慮しときました。

栗おこわ栗を買って帰ろうか!

ということになって見てみると

完売笑い泣き

気を取り直して発芽野菜のコーナーへ。

店員さんが

「どれでも4つで200円ですよ~」

と仰っていて

本当に!?と思いながら

この4点を購入すると

わーい爆  笑 

嬉しくなって帰ろうとしていると

「お客さ~ん!」と呼び止められ

「好きなの1つどうぞ」と言われ

機能性表示食品のもやしを

プレゼントしてくださいました!!

ありがとうございますルンルン

 

帰り際、ちこり村カフェスタンドで

ちこりソフト(モカ風味)を食べましたソフトクリーム

ちこりが1枚クリームにささっていて

見た目にもちこり。

でも、それだけじゃなくて

クリーム全体にちこりの味がしっかりびっくり

とても美味しかったですラブラブ

今度ちこりコーヒーも試してみたいです!

 

帰路は高速道路で。

ちこり村で買えなかった栗おこわを

恵那峡サービスエリアで買うことができましたニコニコ

栗おこわのほかにも

「野菜たっぷりキンパ」も購入。

お野菜の巻きずしですね乙女のトキメキ

 

未勝利の季節が終わり

2歳のデビューはまだ少し先で

1勝クラスのアイリスクォーツは依然放牧中。

そんな週末は、感染対策をしっかりして

のんびりお出かけもいいですねクローバー