先日、岐阜県中津川市のサラダコスモが運営する
ちこり村オンラインショップで
11品のおためし発芽野菜(スプラウト)セットを購入しました
ブロッコリーの新芽・赤ラディッシュの新芽・空芯菜の新芽・おくらの新芽
もやし・カイワレ大根・豆苗・アルファルファ・国産アンディーブちこり
が入っていて、どれも栄養たっぷり
シンプルに卵で巻いて食べても美味しいですし
レシピブックもついていて、様々な食べ方で
どれもすごく美味しく頂きました
私が特に好きなのはアルファルファ
よくサンドイッチに入ってるアルファルファですが
栄養たっぷりなので
馬の飼料としても使われているようですね
納豆と添付のたれにごま油を足して
洗ったアルファルファを混ぜるだけで
シャキシャキとねばねばの絶妙なサラダが完成
そして、このおためしセットには
ブロッコリースプラウトの種が付いていました
では、せっかくなので水耕栽培で
ブロッコリースプラウトを育ててみましょう
先日、豆苗の再生栽培が上手くいったので
水耕栽培には自信があります
少し調べてみると
湿らせたキッチンペーパーなどでも栽培できるようですが
初心者にも簡単そうなスプラウト栽培キットを発見
リッチェルのスプラウトファーム
これなら手軽にできそうなので
早速もらった種で挑戦
結果はまた後日。
さて、今日は元出資馬のダブルクラッチが
水沢6R C2五組 (ダ1400m)に出走しました
ダブルクラッチ、今日のパドックでは
終始、外を向きがち。
パドックの外に何かあったんでしょうか?
時間になって騎手が出てくると
ダブルクラッチは
駆け寄ってくる高橋悠騎手のことを見つめていました。
今日で6戦連続のコンビとなる高橋悠騎手のことを
よく覚えているのでしょうか、賢いですね
騎手が跨って
本馬場入場も良い感じ
落ち着いて輪乗り。
今日のダブルクラッチは締め切り直前まで
1番人気になったり2番人気になったりしていましたが
最終的には2番人気だったようです。
そしていよいよ
レース、スタート
急かすとバラバラになってしまうダブルクラッチではありますが
今日は1枠1番なので、少し気合を入れられて好スタートを決めます。
道中は良い手ごたえで3番手を進み
今日は勝てるかもと思ったのですが
最後の直線で少しバラバラになってしまったダブルクラッチは
見事3着で無事ゴール
先週の日曜日に出走してから
中7日での出走で、
クラスも少しずつ上がっている中で
今日も3着に入賞してくれました。
楽しそうに伸び伸びと走ってくれる
ダブルクラッチを見ていると癒されますね
これからもこんな穏やかな日々が続きますように