今日は出資馬フェアビアンカと

アイリスクォーツの更新がありました。

どちらも、しばらくは動きがなさそうですが

フェアビアンカは馬体の回復、

アイリスクォーツはじっくり力をつける、

といった感じで

頑張ってくれているようですおねがい

出資馬が病気や怪我無く元気でいてくれると

なんだか「恵まれた生活」を

感じることができますねルンルン

……

…ちょっと無理やりでしたが、

「恵まれた生活」というのは

コキアの花言葉なんですニヤリ

丸くてかわいいコキア。

和名は箒草(ほうきぐさ)というそうです。

何万本ものコキアが紅葉しているところを

見に行きたいと前から思っていました。

そして、ついに

約32,000本ものコキアの紅葉を

見に行くことができました乙女のトキメキ

 

JR常磐線で石岡駅へ。

石岡駅は、駅前にレンタカーがあり

常磐道のI.C.にも近いのでとても便利車

車を借りて高速にのって、

まずは友部SAのレストラン常陸庵で朝食割り箸

「郷のけんちんそば」を頂きました。

具だくさんで美味しい。

朝早く家を出て

肌寒かったのでとても温まりましたニコニコ

 

遅めの朝食の後、再び車を走らせると

ほどなくして目的地の

国営ひたち海浜公園に到着。

コキアの最寄り駐車場は西駐車場のようですが、

南駐車場に停めて中央ゲートから入園。

すると、真っ先に目に入ったのは…

子どもの遊び場!!

 

コキアはどこ??

とキョロキョロしてみると

通路の真ん中に堂々と

コキアのありかを示す案内板が!

案内板に沿って進むと

お花畑が見えてきました目

この気分を明るくしてくれるようなお花は

キバナコスモス黄色い花

そして、コキアの場所を示す案内板に

コキアのゆるキャラみたいなのが現れますハート

犬を連れている方もたくさんいらっしゃいました。

誓約書を書けばペットの犬も連れてこれるみたいです。

リオンディーズみたいな黒くて賢そうな犬

3頭並んで椅子に座る写真館のモデルみたいな犬

2本足でまっすぐ起立してみんなにスマホを向けられる犬

ポニーくらいの大きい犬

いろいろなワンちゃんに会えました爆  笑

 

視界いっぱいの芝生

を通り抜けると、向こうから大勢の人が…

どうも、コキアの最寄りの西駐車場から

コキアを目指している人々のよう。

人混みは苦手なのですが、

平日ということもあってか

自分のペースで歩ける程度の空間はありそうなので

めげずに進んでいきますニヤリ

 

すると…

遠くにコキアが見えてきました照れ

 

手前には

常陸秋ソバの白くてかわいいお花。

 

常陸秋ソバのゾーンを過ぎると

 

コスモスのゾーンにコスモスきれい!!

 

 

そして…

 

コキアがあるみはらしの丘のふもとにたどり着きます。

 

愛知に住んでいた時に

ひるがの高原のコキアなら

見に行ったことがありますが

こんなにたくさんのコキアを見たのは初めておねがい

 

コキアを眺めながらゆっくり登っていきます。

夢のような景色ラブラブ

 

コキアのアップ


鮮やかですねハート

丘の上から

 

さらにもう少し上ると

頂上は再びコスモスのゾーンコスモス

遠くに見える観覧車のところが駐車場です。

ずいぶん歩いたようです。

中山競馬場へ行ったときぐらいでしょうかニヤリ

 

見頃を迎えたコキアの紅葉は

本当に美しかったです。