前回の記事『バインドウィードのデビュー戦(中山で現地観戦)』の続きです。
いよいよ本馬場入場の時間に
グランプリロードを通ってコースに向かうバインドウィード。
またこっちを向いてくれました
かわいいですね
私の大好きな誘導馬ゴーイングスターに続いて
馬場入場するバインドウィード。
これは、夢の競演
ゴーイングスターから離れて
走り出すバインドウィード
実際に走っている姿を見るのは初めて
強そうに見えてきます!
待機場に移動するバインドウィード。
引率の先生みたいにみんなを引き連れて
歩いてきて頼もしいです
マーフィー騎手がこっちを向いてくれました。
カメラが新しくなったので、
薄暗い待機場で待つバインドウィードのお顔も
よく見えます
やっぱりかわいいですね
みんなで輪乗りするバインドウィード。
いよいよレースなので
ゴール前200m付近まで移動して
バインドウィードを応援することに。
「あたし、そこそこ走るわよ」
と言ってくれた?バインドウィードを信じて
(以前の記事『今週末、バインドウィードがデビュー』参照)
頑張れ!バインドウィード!!
と、心の中で何度も繰り返します
レース、スタート
バインドウィードは好スタート!
目の前を2、3番手で通り過ぎていきます。
その後は見えないのでターフビジョンで応援。
マーフィー騎手が上手く乗ってくれているようです。
4コーナーを回ってこっちに向かってくるバインドウィード
1頭抜け出したお馬さんを
かわいいお顔で追いかけます
「そいつを抜かせ~」
口が悪くなってしまいました
結果はご存知の通り3着
優勝したのは「そいつ」と言ってしまった
ウインマリリン
美しい栗毛のお馬さんです、
そいつと言ってしまってごめんなさい
頑張ってくれたバインドウィードを迎えに行きます。
脚元は大丈夫でしょうか?
お顔は相変わらずかわいいです
3着のところに入っていくバインドウィードを
宗像先生らしき方が温かく迎えてくださっています
そして毛布?をかけてもらって帰っていくバインドウィード。
バインドウィード、お疲れさまでした。
頑張って走ってくれてありがとう
無事にゴールしてくれてありがとう
新馬戦で出資馬が馬券圏内にきたのは
初めての出資馬バレンタインジェム以来。
バインドウィードそこそこ以上に走ってくれました
そして、レース後のマーフィー騎手のコメントでは
跨った時の背中の感触、そして全体の雰囲気がとても良かったです。とても素直な馬で、競馬の中で変な癖や悪さを見せることなく、一生懸命に走ってくれました。(中略)すごくいい馬なのでチャンスがあればまた乗りたいです
とのこと。絶賛されていますね
バインドウィードにますます期待が高まります
※キャロットクラブより許可をいただいて転載しています