ダブルクラッチの次走について、

このあたりで一度適性を見るためにもダートを使っておいてもいいのかなという気持ちもある

と、ダート戦への出走を示唆する

野中先生のコメントがありました。

トーセンジョーダン産駒がダートで

好走しているかどうかを見てみましたが

特に好走している馬がいなくて

心配していましたガーン

ですが、昨日

キャロットのトーセンジョーダン産駒の

クロスパールちゃんが

東京6R・2歳新馬・ダート1600mに出走し

追い込んで見事2着!!

トーセンジョーダン産駒ダート大丈夫そうですね爆  笑

ダブルクラッチの次走に期待が高まりますおねがい

そのダブルクラッチですが、

なんと田端到・加藤栄の種牡馬事典〈2018‐19〉

の、トーセンジョーダンの紹介のページで

代表産駒3頭のうちの1頭として

紹介されているのを見つけましたびっくり

芝の長距離に適性があるのでは…

といった感じのコメントでした!!

あれ??

まぁ…

次走、芝でもダートでも大丈夫そうですね照れ

 

今日はジャパンカップ(G1)でしたね。

アーモンドアイ強かったですねキラキラ

 

そして、3着は庄野厩舎のハーツクライ産駒

スワーヴリチャードでした。

同じ厩舎で同じハーツクライ産駒の

愛馬パルメも頑張ってほしいです乙女のトキメキ

 

海外からは、カプリとサンダリングブルーが参戦。

2頭ともきれいな芦毛のお馬さんでしたね。

栗毛や鹿毛のお馬さんが好きなんですが、

ノルマンディーのスターズファンドで

「みんな大好き芦毛チーム」に申し込んでから

芦毛のお馬さんも好きになってきましたラブ

「海外からきた芦毛チーム」

と思って見ていましたが

日本の芝はあまり合わなかったようですねあせる

「みんな大好き芦毛チーム」の仔たちは

きっと大丈夫なんでしょう照れ

 

※キャロットクラブより許可をいただいて転載しています