午前中は観光
鋸山へ
ロープーウェイに乗りまずは展望台へ 天気はいいが、雲が多めで富士山見えず
続いて地獄覗きへ 岩?石?ゴツゴツした階段を上って下って上って・・・よく見ると二人ともビーサン
トレーニングだ!!って言ってたけど辛そう
地獄覗きは行列 なんで並んでいるのか わからないお二人
待ちくたびれて ご婦人が下るのに難儀している所を 手をかしていました
お~さすが(イタリア) って思ってしまった
二人とも大きな大仏を見たかったみたいだけれど、まだまだ歩くみたいよと告げると
パンフレットの写真を見てこれをみるからいいです って あきらめ早いから
続いて百尺観音様・・・石切場跡に彫刻で掘ったみたい・・・すごいです 圧巻です
百尺観音様の方へ行く道は平で涼しい 汗がスーッってして気持ちいい
サンドロ氏は途中、声の反射を楽しんでいました
この場所からは地獄覗きを見上げられた
さっき あそこに 立ったんだよって教えてあげたら
ビックリしていました デンジャラス
帰りのロープーウェイまでの道
マッシモさんが嫌がったょ この道をまた昇るんかぃって
地獄覗きへいくところの切符売り場の方に 他に道はないのか聞いてみた
とても穏やかな顔で、
この道しかないですょ こういう道はめったにない珍しい道だから 楽しんでください
って励まされました
房総半島を横切って誕生寺へ
午後の練習に道場生がお手伝いに来てくれるかもしれないのでお土産に鯛せんべいを購入
午後の稽古
安弘先生、谷木先生、和輝君、サンドロ氏、マッシモ氏とで稽古です
小学生 今日はZERO みんなで 鯛せんべい食べちゃいました
今日は十本組手 チントウ ワンシュウ セイシャン クーシャンクー
和輝君 初めてのセイシャン 頑張って覚えていました
師範はお寺の用事でいません