夢のゴールデン週間(GW)が終わり、次の希望はお盆休みに託している今日この頃。皆様お元気でしょうか。
ここのところ、平日は決算やら決算やら、そしてまた決算やらで、、、w。さらに週末は病院に行ったりと、なかなかゆっくりとできませんでした。
そんな中、勉強の進捗はというと。
オンライン授業を優先して進めていました。
オンライン授業はなんせ、来期に持ち越せない!

こことっても重要でございます。
私にとっては死活問題です
(?)w

来期に持ち越せないということは、今期のうちに、なんとしても単位をこの手につかまなければいけません。
放送授業ですと、余裕がなくなってくると「親分、これは来期に受けることにしましょうぜ、、、、イヒヒッ
」と心の中の何者かがつぶやくのですがw(アブナイ)

オンライン授業だとそうもいきません。
ちなみに、私が今学期受講しているオンライン授業は
↓の2科目です。
・情報ネットワーク('18)
・フィールドワークと民族誌('17)
・フィールドワークと民族誌('17)
今まで受けた科目の感想ですが、授業を毎回きちんと聴いていれば小テストもクリアできますし、あとはレポート課題を提出すれば、まず合格はできると思うので、やればやるだけ単位ゲッツにつながります(そう、結果にコミット
するんです)

というわけで、オンライン授業(2科目)の講義視聴をコツコツ進め、レポート課題をポツリポツリ書き進めていった結果、、。
無事に本日、最終レポート課題の提出を終えることができました!





放送大学用のgmailあてに、完了通知メールが届いていました。
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- :
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:- :
これで、今期分のオンライン授業は終了です。
最終レポートを作成し始めたのが深夜1時過ぎで、書き終えたのが2時半ころ。打ち上げ気分で動画を見つつのんびりしていたら、こんな時間に

また来週からは放送授業の勉強に取り掛かります。
オンライン授業のレポート提出を終えないことには、どうにも気が散ってしまって放送授業に集中できなかったので、これでようやく手を付けられます。
とはいうものの。
これから梅雨&暑い時期が続くので、勉強も大事ですがまずは体調第一で、無理はせずに取り組んでいきます。生きていれば勉強はできますし、放送大学は逃げませんし、学習センターは、開所日なら温かく受け入れてくれますし(多分w)。
つらいときも、来期があるさ~なんくるないさ~
の精神を忘れずに、日々を過ごしていけたらと思います

