こんにちわ。
明けましておめでとうございます。
おそっ(笑)
昨日は上賀茂手づくり市でした。
朝はチラホラと雪が降ったり、時々ゆるく雨が降ったり。
なのに、晴れていたり。
不思議なお天気の中、上賀茂手づくり市はたくさんのお客様で賑わっていました。
2017年、初めての上賀茂さん。
bonhomme de neige として、上賀茂神社へ初詣でもしてきました。
生地・マツケ
パターン・mion
大人服計画スタートしました!
今年の初縫い、mionさんの「はおり」も連れて行きました。
ワンピースの上に羽織って重ね着するのも素敵だし、ジーパンとTシャツの上に羽織っても素敵だし … 。
小さくたたんてカバンに入れて、夏の冷房からの冷え過ぎ対策に便利だったり … 。
☆
初めて連れてく大人服。
緊張!(笑)
学生の頃から、自分で作った洋服を着るのは恥ずかしくて … 。
照れに近いのかな?
だから、緊張しましたー。
ドキドキ … 大人服の部を気にしながらの出店です。
不安な気持ちもありながら過ごしてると、たくさんのお客様が手に取って眺めてくださいました。
嬉しい!
眺めてくださるだけでも嬉しいのに、ご購入もしていただきました。
感動!
子供服の部も、大盛況!
とても嬉しいです。
やっぱりミシンを踏む原動力は、お客様の笑顔です。
「洗濯する日がなくて困るぐらいのお気に入り」
っと話してくださるお客様。
一度離れてから戻ってきてくださるお客様達。
兄弟で取り合いしてくれたり … 。
そんなお客様たちがミシンの原動力です。
☆
大好きな香菜子さんの本を眺めながら作る洋服をイメトレするのが、近頃の楽しみです。
あっ、来年度のPTA本部。
立候補者が出なくて抽選になりました。
私、引いてきてしまったぁ(笑)
明日、半分に人数を絞って本部役員が決定します。
どうなるかな … 、運にまかせます。