こんにちわ。
奈良へ行って来ました ♪
大仏様。
小さな頃からダムなどの大きなものが怖かったわたし。
その頃に祖父母に連れて行ってもらうも駐車場で泣いて帰った記憶が … (笑)
でもね、ゴールデンウィークのお出掛けに奈良の大仏!っとリクエストした息子をガッカリはさせられないしさ。
行ってきましたー。
大きい!
木造建築では世界最大なんだってー。
大きい!(涙)
怖くない怖くないって唱えながら … 。
じぃーっと見なければ怖くはありませんでした。
じっくりは見てないから、あまり語れませんが … 。
大仏様の大きな手には子どもが26人乗れるそうです。
息子がそう教えてくれました。
なんで知ってるんだ?(笑)
主人はとても嬉しいみたいでオタクみたいに写真を撮ってるし。
私、がんばって良かったー。
行けて嬉しかったです。
☆
それでね、我が家に大事件が!
給湯器が壊れました。
ゴールデンウィークじゃん。
直せないのー 。
お風呂に入れないのぉぉー。
(T_T)
受け入れるまでにだいぶ時間がかかりました。
だって夏日でしょ、今日。
息子は走りまわるし。
お風呂に入らないと嫌だし。
ガビーン (*_*)
そしたらね、近所のおばちゃん達が。
お風呂入りにおいで ♪
明日は私とこにおいでー ♪
っと言ってくれました。
ありがたいっ!
今時さ、お風呂に入りにおいで!だなんて声をかけてもらえないでしょ。
だから余計に嬉しくてさ。
おばちゃん達の暖かさに感謝します。
今回は助けてもらってるから、次は僕が困っている人を助けるんだっと息子も張り切っています。
☆
ハンドメイド話しではありませんでしたが。
ここまで読んでくださりありがとうこざいます。
*\(^o^)/*