こんにちわ。

今日は、給食セットの青いオニギリ柄の制作を進めていました。
やる気が出なくてランチョンマットと紐なし巾着袋だけですが(笑)
エメラルドグリーンのような水色のような、小さな手芸屋さんでは扱いのない糸の色番で … 。
ノムラテーラへ行くのもサボり、ネットで注文したけど在庫がなく。
届いた頃にはヤル気もなくなって(笑)
いやいや、かわいいんです。
明日は縫いモチアップでいきたいです。
☆
はい、こちらはお仕事です。
私の友達のショップのお手伝い。
gardenというエステのサロンのお手伝いです ♪
私自身、美容などに疎いからサロンの説明すらできないんだけど(涙)
自然の力を活かしたエステでキレイになれる手助けを友達はしているんですョ。
あってるかな?
発酵とか体に良いとか、沢山のキーワードが私もリンクします。
私は体に良いものを身に付けようの部担当。
→ 体に良いおパンツ。
ナチュラルな女性なら、もう注目されてる“ふんどし”です。
初めて話しを聞いた時は、ふんどし⁇って思いました。
だけど聞いてみると、奥深い!
想像してみると、なるほど!
私はまだ未経験なんだけど、ふんどしが気になり始めました。
ふんどしへはハードルが高い方がまだまだいらっしゃるとのことで、近ごろは“ふんパン”というふんどしとおパンツの間の子が主流みたい。
私がつくるのも、ふんパン。
初めての方にも手にとっていただけるようなデザインなふんどしパンツです。
